このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

「広報とよかわ」2021年10月号(今月のトピックス)

更新日:2021年10月1日

今月のトピックス

このコーナーでは、新しく始まる取り組みやたいせつなお知らせをピックアップして紹介します。

選挙執行時の新型コロナウイルス感染症対策

市選挙管理委員会(電話:0533-89-2123)
市選挙管理委員会では、今後予定されている衆議院議員総選挙の際、安心して投票を行っていただくことができるよう、各投票所での新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策に取り組みます。

  • 各投票所での対策

(1)出入口などにアルコール消毒液を設置(2)従事者はマスクを着用し、咳エチケットや手洗いを徹底(3)記載台は間隔をあけて設置(4)使い捨ての鉛筆を用意(5)定期的な換気と消毒を実施

  • 投票にお越しいただく際のお願い

(1)アルコール消毒液による手指の消毒や手洗いの実施(2)マスクの着用や咳エチケットの徹底(3)周りの方との間隔を保つ(4)できるだけ筆記具をお持ちください

  • 期日前投票所の利用

生涯学習センターなど市内5箇所で期日前投票を行うことができます。選挙当日、各投票所に人が集中することを避けるため、期日前投票にご協力ください。

とよかわ観光ものしり検定~訪ねて探す体感クイズラリー~

商工観光課(電話:0533-89-2140)
市民などに広く地域の観光資源を知ってもらうことを目的に、とよかわ観光ものしり検定を開催します。
これは、東西南北の4つのエリアに分けた市内を巡りながら、観光資源に関する問題の答えを探して解くもので、どなたでも参加できます。出題数は全エリア合計で28問です。20問以上の正解でプレミアムいなりん認定証を交付します。
期間 10月1日から令和4年1月31日まで
費用 無料
応募方法 令和4年1月31日(月曜)まで(消印有効)。問題用紙に設けた解答用紙を切り取り、直接、または郵送で、商工観光課(北庁舎2階)へ。FAX(0533-89-2125)でも受付。各支所にある応募箱へ投函することもできます。問題用紙は商工観光課や各支所などにあります
その他 参加者全員に、クリアファイルなど粗品をプレゼントします

実際の問題の一部をご紹介

問題
豊川海軍工廠平和公園内の旧第三信管置場は高さ5メートルの土塁で囲まれています。なぜわざわざ建物を土塁で囲んだのでしょうか。
a 水害への備え b 空襲への備え c 爆発事故への備え

10月はクリーン排水推進月間・浄化槽強調月間

環境課(電話:0533-89-2141)
身近な水辺を守るため、家庭での生活排水対策や浄化槽の適正な維持管理を心掛けましょう。

  • 身近な生活排水対策

(1)食べ残し・飲み残しをしない(2)三角コーナーや水切りネットで汚れを取り除く(3)使用済み油は新聞紙などに吸わせて可燃ごみとして捨てる(4)洗剤は正しく量るなどに心掛けましょう

  • 浄化槽の維持管理における義務

保守点検(点検・修理など)
一般的な家庭用の20人槽以下の浄化槽は4カ月に1回、全ばっき方式は3カ月に1回以上行いましょう。
清掃
槽内にたまった汚泥や浮遊物を取り除き、機械類や付属装置の洗浄や掃除を年1回以上行いましょう。
法定検査
法定検査には、浄化槽使用開始後3カ月経過した日から5カ月以内に行う7条検査(浄化槽設置後検査)と、その後毎年1回定期的に行う11条検査(定期検査)があります。

  • 保守点検などは専門業者へ

保守点検は県の登録業者に、また、清掃は市の許可を受けた業者に依頼してください。法定検査は、県が指定した検査機関(市では「中部微生物研究所」)の検査を受けてください。

  • 合併浄化槽に転換する方

既存の単独処理浄化槽や汲み取りから合併処理浄化槽に転換する方に、費用の一部を補助しています。交付を希望する方は事前にお問い合わせください。

自転車損害賠償保険などへの加入が義務となりました

人権交通防犯課(電話:0533-89-2149)
県の条例にあわせ、令和3年10月1日から自転車損害賠償保険などへの加入が義務となりました。自転車は、多くの方が利用できる便利な乗り物ですが、他人にけがをさせた場合、高額な賠償責任を問われることがあります。自転車の利用者が未成年で、自分で契約を結び保険に加入することができない場合などは、保護者の責任で保険などに加入する必要があります。
また、自転車乗車中の交通事故による被害を軽減するため、年齢に関係なく、自転車乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。自転車乗車中の交通事故で亡くなられた方の約6割が頭部に致命傷を負っています。被害を軽減するためにもヘルメットを着用し、安全に運転しましょう。
【保険などの種類、概要】
自転車保険(個人加入)、概要 自転車事故に備えた保険
自動車保険の特約、火災保険の特約、傷害保険の特約、各種共済の特約(すべて個人加入)、概要 各種保険・共済の特約で付帯する個人賠償責任保険
会社などの団体保険(団体加入)、概要 団体の構成員向けの保険
PTAの保険(団体加入)、概要 PTAが所属する学校の児童生徒向けの保険
クレジットカードの付帯保険(団体加入)、概要 カード会員向けに付帯する保険
TSマーク(商品付帯)、概要 自転車の点検整備に付帯する保険
(注記)既に加入している保険などに付帯されている場合もあります。ご不明な方は保 険会社などにご確認ください。

食品ロス削減月間

清掃事業課(電話:0533-89-2166)
10月は、食品ロス削減月間です。国内では、食べられるのに廃棄される食品「食品ロス」が年間600万トン発生しています(農林水産省平成30年度推計値)。国民1人当たり1年間で約47キロ、毎日お茶碗1杯分の食べ物を廃棄していることになります。
一般家庭から出される可燃ごみの約40パーセントが生ごみで、そのうち約35パーセントが食品ロスです(環境省平成31年度推計値)。いつもは捨ててしまう野菜の皮や茎も、調理して食べることで食品ロス削減につながります。消費者庁公式レシピサイトでロス削減に役立つレシピを紹介しています。

「とよかわ食品ロス・トリプルゼロ」0(ゼロ)を目指す3つの行動

(1) 0(ゼロ)のつく10・20・30日は 冷蔵庫の中身をチェックしよう!
・冷蔵庫に残った食材を使って 調理してみましょう
(2) 0(ゼロ)を目指そう!
・食べ残しによる廃棄
・賞味期限(注記)切れによる廃棄
・野菜の皮などを過剰に除去することによる廃棄
(3) 0(ゼロ)を心掛けよう!
・買い物時の買い過ぎ
・調理時の作り過ぎ
・外食時の注文し過ぎ
(注記)「賞味期限」とはおいしく食べられる期限のことであり、期限を過ぎたら食べない方がよい「消費期限」とは異なります。

資源と家庭ごみ収集カレンダーと市ホームページバナーの広告事業主を募集

次の広告事業主を募集します。申込に当たっては、各広告掲載要綱、広告掲載基準、募集要項、広告取扱要領の内容を順守してください。申込書などは、こちら(資源と家庭ごみ収集カレンダー/市ホームページバナー)からダウンロードできます。

  • 資源と家庭ごみ収集カレンダー

清掃事業課(電話:0533-89-2166)
掲載期間 令和4年4月1日(金曜)から1年間
掲載場所 資源と家庭ごみ収集カレンダー(令和4年度版)下側
掲載枠数 3枠
サイズ 縦4センチ、横9センチ

規格 JIS規格のフルカラー

発行部数 7万6500部
費用 1枠3万円
申込 10月1日から15日まで、申込書に広告原稿案、会社案内、市税・国民健康保険料(税)滞納情報にかかる同意書を添えて、直接、清掃事業課(北庁舎2階)へ

  • 市ホームページバナー

秘書課(電話:0533-89-2121)
掲載期間 令和4年1月1日(土曜)から1月単位で最大12月
掲載場所 市ホームページのトップページ下側
掲載枠数 20枠
サイズ 縦60ピクセル、横150ピクセル
規格 GIFまたはJPEG形式の静止画で100キロバイト以内
費用 1枠1万円/月
申込 10月18日(月曜)まで(必着)。申込書に広告原稿案、会社案内、市税・国民健康保険料(税)滞納情報にかかる同意書を添えて、直接、または郵送(〒442-8601諏訪1丁目1)で秘書課(本庁舎2階)へ

「安全・安心123チャンネル」放送開始

秘書課(電話:0533-89-2121)
市とケーブルテレビ「CCNet」(中部ケーブルネットワーク株式会社)は、市民の安全・安心な暮らしの実現と生活の利便性の向上のため、今年7月に「行政情報・地域情報等の発信に関する連携協定」を締結しました。
協定に基づき、10月から、CCNetが新たに24時間リアルタイムで行う「安全・安心123チャンネル」の放送を開始します。スマートフォンなどを使用しなくても、テレビで最新の情報を確認できます。チャンネルの内容など詳しくは、CCNetコールセンター(0120-441061)へお問い合わせください。

  • 道路・河川ライブカメラ

市内の道路・河川に設置したライブカメラ映像を順次切り替えて放送します。市内の主要道路や河川の状況をテレビで確認できます(CCNetのインターネット回線を接続したテレビでは、ライブカメラを選択視聴可能)。

  • 生活に役立つ情報

市内の気象情報や道路情報、鉄道情報に加え、不審者・詐欺の注意喚起などの防犯情報も放送します。その他、市が発信する「とよかわ安心メール」でお知らせする防災・気象・火災情報も確認できます。

  • 災害時に役立つ情報

市内の気象警報や避難所の開設状況など、災害時に役立つ情報を放送します。災害時、ライブカメラ映像とともに状況をいち早く把握することで、被害の回避や軽減につながります。

ほいとも祭2021

都市計画課(電話:0533-89-2147)
10月24日(日曜)、豊川駅前、豊川稲荷周辺商店街で、6つのイベントを同時に行う「ほいとも祭2021」を開催します。

  • まち歩き謎解きアドベンチャーゲーム

時間 10時00分から14時00分まで(荒天中止)
会場 豊川稲荷境内他
内容 ほいとも祭開催エリアを会場とした謎解きアドベンチャーゲーム

  • 軽トラ市

時間 10時00分から14時00分まで(荒天中止)
会場 豊川駅前通
内容 新鮮野菜や花、雑貨などを販売する軽トラ市

  • いなり楽市

時間 10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場 豊川稲荷表参道
内容 元気軒下市など

  • 手しごと市

時間 10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場 豊川稲荷境内
内容 手作り品や飲食物の販売、ワークショップなど

  • ワンコイン商店街

時間 10時00分から15時00分まで(荒天中止)
会場 本町商店街
内容 一律500円の飲食物などの販売

  • とよかわ農業市

農務課(電話:0533-89-2138)
時間 10時00分から14時00分まで(荒天中止)
会場 豊川駅前通
内容 市内で生産された農産物や加工品などの販売

バス1日フリー乗車券をご利用の方へ

商店街で使える金券を進呈します
イベント当日の「豊鉄バス・豊川市コミュニティバス1日フリー乗車券」をイベント本部(豊川稲荷境内)へお持ちの方に、豊川稲荷周辺商店街で当日使用できる金券(乗車券購入費相当分)を進呈します(中学生以上先着50人、小学生以下先着100人)。
 

「広報とよかわ」2021年10月号(スポーツのススメ)

お問い合わせ

企画部 秘書課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2121 ファックス:0533-89-2124

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる