このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

金沢町内会による 外国人市民参加の避難・防災訓練が実施されました

更新日:2022年11月25日

市では、令和2年3月に策定された「第3次豊川市多文化共生推進プラン(2020-2024)」に基づき、外国人市民の防災に対する意識の啓発を行い、避難方法等を周知するとともに地域社会への参加を促すことを目的とした、外国人市民参加の防災訓練等の実施を促進しています。
今回、金沢町内会により実施された防災訓練に、外国人市民9名が参加しました。

日時

令和4年11月20日(日曜)午前9時から午前11時まで

場所

金沢構造改善センター・駐車場(豊川市金沢町金山18番の1)

内容

東海地方に震度7の地震が発生したと想定し、金沢町の皆さん164名の方が参加し、避難訓練や救助訓練などを行いました。外国人市民9名も参加し、地域住民の方々と一緒に人形を使った心肺蘇生法とAEDの操作訓練を行いました。その他、外国人市民とのコミュニケーション方法の一つである「やさしい日本語」についての出前講座に外国人市民にも参加してもらい、デモンストレーションを交えながら行い、防災に対する意識を高めました。

お問い合わせ

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2165 ファックス:0533-95-0010

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる