記念キャッチフレーズが決まるまで
更新日:2013年1月4日
キャッチフレーズ募集
募集期間
平成24年4月10日(火曜日)から平成24年6月15日(金曜日)まで
(受付けは終了しました。)
多くの皆さまのご応募ありがとうございました。
(応募総数:1,406点)
キャッチフレーズ「市民投票」
市では、市民の皆様からご応募いただいたキャッチフレーズ1,406点について審査し、平成24年8月29日に開催した第1回豊川市制施行70周年記念事業市民会議で、入選となる3点まで絞り込み、最優秀賞1点と優秀賞2点を決定する予定でしたが、市民会議における議論の結果、ポスターなどの啓発や記念事業に幅広く使用する最優秀作品については、市民の皆さんに選んでいただくのが望ましいとの結論に至り、市民投票を実施しました。
1投票期間
平成24年10月15日(月曜日)午前8時30分から
平成24年11月2日(金曜日)午後5時00分まで
2候補作品
No. | キャッチフレーズ | 意味・由来 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | ぎゅーっとつながろう豊川! | 豊川のいろんな地区が1つになって、ぎゅーっとまとまったかんじを表して「ぎゅーっとつながろう豊川」にしました。 | ||||||||||
(2) | とよかわ 人の輪 地域の和 | ひとりひとりがつながり輪になって、さらに地域のつながりへと大きくひろがって、豊川が笑顔のあふれるまちになればと思います。 | ||||||||||
(3) | 18万 熱いハートで やらまいか! | 「18万」は、4月1日現在の豊川市の人口、さらに18は市政施行した昭和18年を意味する。「熱いハートで」は、テーマである「つながる一体感」を表現した。「やらまいか」は、「いいまちづくりをしよう」という意味をこの地方の方言でまとめた。 |
3投票結果
投票者数 5,211票
最優秀賞
「とよかわ 人の輪 地域の和」(得票数2,639票)受賞者:林 由香里さん(伊奈町)
優秀賞
「ぎゅーっとつながろう豊川!」(得票数1,431票)受賞者:逸見 晴花さん(八幡町)
優秀賞
「18万 熱いハートで やらまいか!」(得票数1,114票)受賞者:丹羽さん(八幡町)
(白票等27票)
以上の結果を受けて、記念キャッチフレーズは、「とよかわ 人の輪 地域の和」に決定しました。
