「花の産地とよかわ フラワブーケ作り教室」の動画を公開しています!
更新日:2022年2月1日
ご自宅で「フラワーブーケ」を作っていただくよう、ブーケ作りの動画を公開しています。動画を見ながら、ご家族やお友達と、フラワーブーケ作りをお楽しみください。
公開の概要
インターネットによる配信(YouTube)
下記のURLからご覧ください。
愛知県の花き産出額状況について(愛知県花きイノベーション地域協議会制作)(パワーポイント:5,100KB)
愛知県の花の生産者からのビデオメッセージ(愛知県花きイノベーション地域協議会制作)(YouTube)
花材
動画にて使用している花材は、以下のとおりです。
(1) スプレーマム 2本
(2) ガーベラ 2本
(3) スプレーバラ 1本
(4) バラ 5本
(5) ドラセナ 1本
(6) ユーカリ 2本
(7) ヒペリカム 2本
資材等
動画にて使用している資材については、以下のとおりです。
(1) ラッピングペーパー 1枚
(2) 保水用袋 1枚
(3) 保水用ペーパー 1枚
(4) 輪ゴム 1個
(5) リボン 1本
(6) メッセージカード 1枚
(7) ハサミ(花切用) 1本
(8) セロハンテープ
(9) ステイプラー(ドラセナの葉の細工用)
「花の産地とよかわ フラワーブーケ作り教室」参加者を募集します!【募集は終了しました】
花の魅力を伝えるため、東三河を中心に活躍する花男子と一緒にとよかわバラを使ったフラワーブーケを作ります。
日時
令和4年2月6日(日曜)
午後1時半から4時まで
集合場所
豊川市役所本庁舎3階本31会議室
住所:豊川市諏訪1丁目1番地
対象者
市内の小中学生(小学5年生~中学3年生)
※親子参加ではありませんのでご注意ください。
※小学生の保護者の方は必ず「豊川市役所本庁舎3階本31会議室」まで送迎をお願いします。
定員
50人(豊川市内の対象者2人までの申し込み可能です。
兄弟姉妹・友達との申し込みができます。)
参加費
1人300円
申し込み
1月26日(水曜)まで、「あいち電子申請・届出システム」にて受け付けます。
(申込URL:https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-toyokawa-aichi-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=39631)
※応募者多数の場合は抽選となります。
※新型コロナウイルスの状況により、開催を中止する場合がありますのでご了承ください。
《「あいち電子申請・届出システム」申込QRコード》
一昨年の様子
案内チラシはこちらです
外部リンク
