「スマート農業」セミナーを開催します
更新日:2022年5月31日
担い手の減少や高齢化が深刻化する農業分野において、先端技術を活用して作業の合理化を図る「スマート農業」を普及するため、豊川市が包括連携協定を結んだ三井住友海上火災保険株式会社の協力を得て、『スマート農業』トップランナー講師によるセミナーを完全オンラインで開催します。以下、セミナーの概要です。
~進化する農業の形~「スマート農業」セミナー ※オンライン開催
開催日時
令和4年6月17日(金曜)
18時00分から19時30分(17時30分から接続を開始します。)
主催・協力
主催:豊川市産業環境部農務課
協力:三井住友海上火災保険株式会社、NPO法人ロボットビジネス支援機構(RobiZy)
開催方法
Zoomウェビナー オンライン開催
※セミナー会場は設置しません。
※当日視聴ができなくても、申込み者を対象に、後日YouTube上に限定公開予定です。(令和4年7月15日まで)
講演内容(目安時間)
1 スマート農業の事例紹介と今後の方向性(50分)
講師:株式会社MOGITATe 代表取締役社長 北河 博康 氏
2 NTTの農薬散布ドローンご紹介(20分)
講師:株式会社NTT e-Drone Technology
サービス推進主幹 堤 美音 (つつみ よしと) 氏
3 スマート農業の普及に向けた豊川市の支援策(20分)
説明者:豊川市産業環境部農務課
※「豊川市先端技術導入費補助金」については下記リンクからご覧ください。
申込み
あいち電子申請・届出システム
※令和4年6月1日(水曜)から令和4年6月13日(月曜)まで
その他
参加費は無料です。
申込みいただいた方に、後日視聴方法等の詳細をご案内いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
