御津生涯学習センター
更新日:2024年8月15日
御津生涯学習センター
利用のご案内
利用時間:午前9時から午後10時まで
休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
使用の申込み
受付時間:午前9時から午後5時まで
受付場所:御津生涯学習センター事務室
申請手続:所定の許可申請書を、利用日の属する月の初日の3ヶ月前から3日前までに提出していただきます。
長期使用:使用施設は引続き5日間まで
施設の空き状況はこちら。(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます)
施設予約システムの簡易版からは「予約」ボタン、多機能版からは「施設の空き状況検索」より空き状況を検索ください。その際には、ログイン情報の入力は不要です。
使用料の支払い
利用日の3日前までに事務室で使用料を納付してください。
施設名称 | 定員 | 施設使用料(1時間につき) | 備考 |
---|---|---|---|
集会室 | 250名 | 600円 | 1階 |
和室 | 30名 | 250円 | 1階 |
小会議室 | 15名 | 150円 | 1階 |
第4講義室 | 45名 | 250円 | 2階 |
茶室 | 12名 | 150円 | 2階 |
調理室 | - |
250円 | 2階 |
第1講義室 | 45名 | 250円 | 3階 |
第2講義室 | 45名 | 250円 | 3階 |
第3講義室 | 15名 | 150円 | 3階 |
研修室 | 50名 | 300円 | 3階 |
- 使用料は、利用の許可を受けたときに生涯学習センター事務室に納入してください。
- 利用時間が1時間に満たないとき、又は利用時間に1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。
- 施設使用料は冷暖房使用料を含む金額です。
設備名称 | 単位 | 使用料(1回につき) | 設置場所、設置台数 |
---|---|---|---|
ピアノ | 1台 | 550円 | 集会室 |
コンロ | 1台 | 200円 | 調理室 |
オーブン | 1台 | 300円 | 調理室 |
- ピアノの使用料には、調律料は含みません。
使用料の還付について
- 取消申請に伴う還付
利用日の5日前までに取消申請をされた場合は、使用料の9割に相当する額を還付します。
- 変更申請に伴う還付
利用日の5日前までに変更申請をされた場合は、変更前の使用料と変更後の使用料の差額に相当する額を還付します。
使用上の注意
- 時間の厳守:準備と後片付けに要する時間は使用時間に含んでいますので、その時間内に終わるようにしてください。
- 器具の使用:設備、器具などの使用については、必ず係員の指示に従ってください。
- 後片付けと点検:終了後は使用設備、機材を元の場所にもどし、後片付けをしっかりしてから係員に連絡し、必ず点検を受けてください。
- 禁止事項:許可を受けないで物品を販売しないでください。また、所定の場所以外で火気を使用しないでください。
1階:集会室(250名)
1階:和室(30名)
1階:小会議室(15名)
2階:調理室(30名)
2階:茶室(12名)
2階:第4講義室(45名)
3階:研修室(50名)
3階:第1講義室(45名)
3階:第2講義室(45名)
3階:第3講義室(15名)
※部屋を借りられる際、上記「御津生涯学習センター部屋図面」もご参考ください。
御津生涯学習センター サークル情報
御津生涯学習センターでは、様々なサークル活動が行われています。活動団体等は、サークル活動一覧表をご覧ください。また、活動内容の詳細等は、御津生涯学習センターへお問い合わせください。
御津生涯学習センター サークル活動一覧表(令和6年7月1日時点)(PDF:144KB)
施設情報
所在地
郵便番号441-0312
豊川市御津町西方日暮30番地
電話番号等
電話:0533-76-4714
ファックス:0533-76-4718
フリーWi-Fiの有無
フリーWi-Fiなし
交通のご案内
- 電車をご利用の場合
JR東海道本線「愛知御津駅」で下車(徒歩約10分)
- バスをご利用の場合
豊川市コミュニティバス御津線・御津地区地域路線「御津支所バス停」で下車(徒歩約1分)
御津生涯学習センター案内図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ