赤塚山公園30周年記念イベント
更新日:2023年8月29日
令和5年9月2日(土曜)豊川市制施行80周年記念事業 赤塚山公園30周年記念イベントは、昼の部と夜の部の2部構成となっています。
イベント名
赤塚山公園30周年記念イベント
イベント概要
豊川市制施行80周年記念事業として、開園30周年を迎える赤塚山公園で、「ミライにカケル」をテーマに各種イベントを開催します。
昼の部は、新たなふれあい体験として、ポニー(ミライとカケル)とその日限定の馬に乗ることができる乗馬体験や平尾小学校と八南小学校の生徒が赤塚山公園と協同で採集した白川の生き物を「ミニ水族館」として特別展示します。また、豊川市出身の絵本作家かべやふようさんによる絵本の読み聞かせやトークショー、あかつかテラスや水の広場周辺では、当日限定のキッチンカーなどの飲食ブースやワークショップの出店があります。
市民のスクエア内では、広報とよかわ「モノ・ヒト・シゴト」に掲載した豊川市のナンバーワンシェアやオンリーワン技術を持つ企業や地元企業に参加してもらい、ワークショップを通じて子どもたちに様々な体験、経験を提供し、未来や可能性を広げ、子どもが主役となる「子どもインターン」を行います。
夜の部は、噴水イルミネーションに加え、大人気のイベント「秋のぎょ長の水族館」を行います。
また、園内の梅園で収穫された梅を食材とした一品を当日限定で販売するなど、夜ならではの公園をお楽しみいただけます。子どもから大人まで楽しめる1日となりますので、ぜひ来園ください。
開催日
令和5年9月2日(土曜)午前9時から午後8時まで(予定)(小雨決行・荒天中止)
開催場所
赤塚山公園(豊川市市田町東堤上1番地30)
参加方法
入場料無料、予約等不要です。
(イベントによって整理券や事前予約が必要な場合があります。)
赤塚山公園30周年記念イベントチラシ(PDF:4,466KB)
赤塚山公園30周年記念イベントチラシ
赤塚山公園イベント案内図
主なイベントの紹介やタイムスケジュールのお知らせ
赤塚山公園30周年記念イベント 昼の部
- 記念式典(セレモニー)では、「コバタク」の愛称で親しまれ、とよかわ広報大使でもあるラジオDJの小林拓一郎さんによる司会で進行します。
ポニーとのふれあい体験(ミライ(左)とカケル(右))
- 【事前予約制】ポニー(ミライとカケル)とのふれあい体験
内 容 ポニーや当日限定の馬の乗馬体験ができます。
体験場所 アニアニまある もふもふ広場内
体験料金 200円
そ の 他 1日乗馬体験できる人数に限りがありますので、定員になり次第、終了します。
申し込み方法は、(こちらをクリック)
八南小と平尾小と協同し、白川の生き物を採集
- 八南小と平尾小と協同し、白川の生き物を採集したミニ水族館
時 間 ぎょぎょランド開館時間
展示場所 ぎょぎょランド2階ホール
その他 どなたでも観賞できます
かべやふようさんの絵
- 【事前予約制】かべやふようさんによる絵本の読み聞かせやトークショー
時 間 1回目 午前11時から12時まで
2回目 午後2時から3時まで
内 容 絵本の読み聞かせ、トークショー、いっしょに絵を描きます。
定 員 各回 40人
参加料金 無料
場 所 創造の部屋(ぎょぎょランド内2階)
申し込み方法は、(こちらをクリック)
- 演奏パフォーマンス
時 間 午前10時から午後3時まで
内 容 NPO法人パラダイスさんの太鼓演奏、中部中学校吹奏楽部及び東部中学校吹奏楽部のみなさんによる演奏、コンコン豊川のみなさんによる演舞などのパフォーマンスを披露します。
場 所 市民のスクエア
その他 誰でも鑑賞できます。
- 地元企業のワークショップ、子どもインターン
時 間 午前10時から午後3時まで
場 所 市民のスクエア
内 容 ワークショップ(職業体験)をすると、修了証をお渡しします。
子どもインターンについての詳細は、こちらをクリック
- 赤塚山公園クイズラリー
時間 午前10時から午後3時まで
場所 市民のスクエア
内容
- 市民のスクエアにて用紙を受け取ってください。
- 4つのエリアにあるヒントを探してクイズに答えてください。
- 市民のスクエアがゴールになります。
- ゴールにてプレゼントを受け取ってください。
その他 素敵なプレゼントをお渡しします。数に限りがございます。予定数量に達し次第、予告なく終了となりますので、予めご了承ください。
赤塚山公園30周年記念イベント 夜の部
噴水イルミネーション
- 噴水イルミネーションで夜の公園を演出
時 間 午後5時30分から
その他 どなたでも観賞できます。
噴水のイルミネーションとともに、水の広場内にぴかぴか光るおもちゃを流し、1日限りの演出を楽しむことができます。
秋のぎょ長の水族館
- 秋のぎょ長の水族館
時 間 午後5時30分から(予定)
場 所 ぎょぎょランド
その他 ぎょぎょランド内を特別に夜間開放します。
施設内のお客様の安全管理のため、混雑時には、入場をお待ちいただく場合がございます。
赤塚山公園内の梅
- 赤塚山公園で収穫された梅を食材とした赤塚山ブランドの飲食物などの提供
時 間 午後5時30分~
場 所 あかつかテラス周辺広場、ぎょぎょランド内2階テラス
キッチンカーなどの飲食ブース
赤塚山公園30周年記念イベントでは、多くのキッチンカー、雑貨店、ワークショップの店舗が出店します。
駐車場、通行規制
令和5年9月2日(土曜)の赤塚山公園30周年記念イベントは、お車でのご来園者が多く予想されます。周辺道路の渋滞を回避するため、臨時駐車場を設けております。
駐車場のご案内は、こちらになります。(こちらをクリック)
また、赤塚山公園周辺の渋滞などを緩和するため、一部で通行規制を実施しますので、ご理解とご協力をお願いします。
その他
豊川市公園緑地課公式インスタグラムにて赤塚山公園リニューアルの情報や赤塚山公園イベント情報を発信していますので、ご覧ください。(こちらをクリック)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
