学校行事アラカルト
- 令和4年度0704 学校訪問
- 令和4年度0702 PTA研修活動・近藤岳登氏を招いて
- 令和4年度0701 1・2年生、朝は生き物のお世話の時間です
- 令和4年度0630 2年生・生活科生き物探し
- 令和4年度0630 1年生あさがおの観察
- 令和4年度0628 とってもよい晴天ですが
- 令和4年度0627 運動場に黒だかりが・・・
- 令和4年度0627 1年生が初めてタブレットを触ったよ
- 令和4年度0624 育てている植物が大きくなってきました
- 令和4年度0623 長い休み時間は楽しくみんな外で
- 令和4年度0623 6年生クリーン大作戦
- 令和4年度0623 3年生理科・風の実験
- 令和4年度0623 1・6年生ペア交流会
- 令和4年度0622 第2回読み聞かせ
- 令和4年度0621 生き物の森だより(6月)
- 令和4年度0618 豊川市運動競技大会・バスケットボール大会
- 令和4年度0618 豊川市運動競技大会・サッカー大会
- 令和4年度0616 4年生下水道出前講座
- 令和4年度0616 5年生野外活動2日目
- 令和4年度0615 5年生野外活動1日目
- 令和4年度0613 教育実習生ががんばっています
- 令和4年度0610 サッカー・バスケ大会に向けて
- 令和4年度0610 5年生野外活動に向けて~シーツたたみ・火おこし~
- 令和4年度0608 4年生防災倉庫見学
- 令和4年度0608 ボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました
- 令和4年度0608 3年生豊川稲荷校外学習
- 令和4年度0607 プール開き
- 令和4年度0606 6年生租税教室
- 令和4年度0603 1年生・あさがおの観察
- 令和4年度0603 6年生調理実習・三色野菜炒め
- 令和4年度0602 プールの授業を前に
- 令和4年度0602 4年生上水道出前講座
- 令和4年度0602 3年生弦楽アウトリーチ
- 令和4年度0601 5年生野外活動に向けて~カレーライス作り~
- 令和4年度0601 4年生防災学習
- 令和4年度0531 クラブ活動開始!
- 令和4年度0528 運動会・その2
- 令和4年度0528 運動会・その1
- 令和4年度0525 運動会に向けて・その6 1・2年生玉入れ
- 令和4年度0523 運動会に向けて・その5 1・2年表現 さくらっこスーパースター
- 令和4年度0523 運動会に向けて・その4 3・4年生表現 よっちょれ
- 令和4年度0517 プール掃除を前に
- 令和4年度0520 3年生校区たんけん(3)
- 令和4年度0520 運動会に向けて・その3 5・6年表現~多様性~
- 令和4年度0520 運動会に向けて・その2 大玉送り
- 令和4年度0519 職員救命救急講習
- 令和4年度0519 6年生プール掃除
- 令和4年度 運動会に向けて・その1
- 令和4年度 生き物の森だより(5月)
- 令和4年度 AETの授業
- 令和4年度 3年生自転車教室
- 令和4年度 1・2年生学校たんけん
- R4年度 3年生校区たんけん(2)
- R4年度 2年生生活科春みつけ
- R4年度 3年生校区たんけん(1)
- 令和4年度 授業参観・PTA総会・引き渡し訓練
- 令和4年度 退任式
- 令和4年度 第1回避難訓練
- 令和4年度 入学式・始業式
- 令和3年度 修了式
- 第六十五回卒業証書授与式
- 11年前に思いをはせる1分間
- 6年生を送る会を行いました。
- 高木剪定で明るくなりました。
- 学校保健委員会を行いました。
- スイセンのラッパ
- 2月4日は立春
- 【6年生】中学校入学説明会がありました。
- 【6年生】薬物乱用防止教室を行いました。
- 一輪車の練習用手すりができました。
- 雪の朝のあいさつ運動
- 3学期始業式です。
- 令和四年の始まりです。
- 仕事納め
- 2学期最終日
- 増える怪しい影、、、。
- 作品展やってます
- 廊下にたたずむ怪しい影の正体は、、、、
- 冬休みまであと少し、、、。
- 【三年生】消防署の見学に行ってきました。
- どこにあるか分かりますか?
- 【一・二年】おもちゃランドへようこそ
- 終わりなき戦い?!
- 一気に季節が進みましたね。
- 【六年生】国分尼寺・平和公園の見学に行ってきました。
- 【五年生】キャンプファイヤ-を行いました。
- 避難訓練を行いました。
- 体育参観日を行いました。
- 体育参観日に向けて
- 【六年生】いじめ防止教室を行いました。
- 明和電機ナンセンスファクトリーin愛知の見学をしてきました。
- 【五年生】ネームプレート作成中!
- 【六年生】修学旅行に行ってきました!!
- 修学旅行に向けて
- 二学期スタート!
- 九月一日水曜日は始業式!良いスタートのために
- 森林教室を行いました。
- 久しぶりの学校は、、。
- 夏休み中の先生たちは、、、。【その2】
- 夏休み中の先生は、、、。【その1】
- サマースクールで粛々と
- 一学期終業式
- 七月のシェイクアウト訓練は
- プール開始!
- 【四年生】水道出前講座を行いました。
- 【一年生】ボールをコロコロ!
- 珍客現る!
- 防犯パトロールボランティアの方々に校内の草刈り・剪定をして頂きました。
- 【六年生】プール掃除を行いまいした。
- 【三年生】自転車教室を行いました。
- プール開きの前に先客が、、
- 授業参観を行っています。
- 避難訓練を行いました。
- 委員会活動で花壇の整備
- 部活動スタート!
- 一年生だけでの下校!
- 通学団会を行いました。
- 入学式を行いました。
- 新入生を迎える準備はバッチリ!!
- ペア交流会
- 運動会
- 1年生を迎える会
- 第61回卒業証書授与式
- 小中連携授業
- 6年生を送る会
- 長縄大会
- 避難訓練
- 桜木小学校雪景色
- 第3回学校の日
- 第2学期終業式
- あいさつ集会
- 持久走大会
- 校内クリーン作戦
- 人権教室
- 持久走練習をがんばっています
- 学芸会
- 5年生社会科見学
- 選手激励会
- 福祉実践教室
- 引き渡し訓練
- 2学期のスタートです
- 第1学期終業式
- 桜木小PTAバザー
- 運動会
- 第1回学校の日
- 芸術鑑賞会
- 1年生を迎える会
- 授業参観、PTA総会、学年懇談会
- 交通安全教室
- 退任式
- 平成29年度桜木小学校入学式
