精神科病院に入院中の患者への4回目接種券の申請について
更新日:2022年6月22日
新型コロナワクチンの4回目接種については、接種対象者は
1.60歳以上の方
2.18~59歳で基礎疾患を有する方など
とされていますが、この「基礎疾患」に「重い精神疾患」が含まれており、精神疾患の治療のために入院中の方は接種対象となります。(基礎疾患を有する方などの詳細については こちら)
豊川市に住民票がある方で 1.の60歳以上の方については、3回目接種日から5か月経過後に接種券を発送させていただきますが、2.の18~59歳で基礎疾患を有する方などに該当し、接種を希望される場合は、接種券の発送申込が必要となります。
つきましては、精神科病院に入院中の豊川市住民である患者等については、接種希望の入院患者本人(またはその家族等)に代わり、精神科病院が豊川市に接種券の発送申込を行い、当該精神科病院に送付するよう依頼することが可能ですので、希望される精神科病院の担当者様におかれましては、以下の申込方法をご確認ください。
※以下の申し込み方法における対象者は、豊川市に住民票がある方のみです。その他市外に住民票がある方は、お住いの市区町村にご確認ください。
※令和4年5月25日現在、新型コロナワクチン予防接種の実施時期は令和4年9月30日までとされているため、令和4年5月以降に3回目を接種した方はお申込みいただけません。
※施設での接種予定日の1か月程度前から申込みが可能です。
申込方法
こちらの様式(Excelファイル)(エクセル:36KB)をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、以下のとおりメールに添付送信し、到着確認のお電話をお願いします。
※Excelファイルが編集可能なソフトウェアが必要です。
メール送信の宛先 | hokens@city.toyokawa.lg.jp |
---|---|
メール送信の件名 | 医療機関名:4回目接種希望者リスト |
メール送信の本文 | ご担当者様のお名前、電話番号、接種券の送り先となる住所を記載してください。 |
メール送信後の電話連絡先 | 0533-89-0610 |
注意事項 | メールに添付する接種希望者リスト(Excelファイル)のファイル名を「○○医院:4回目接種希望者リスト」(○○医院の部分は自医療機関名)に変更してください。 |
※Excelファイルでのメール添付送信をお願いしておりますが、Excelファイルが編集可能なソフトウェアをお持ちでない方は、こちらのPDFの様式(PDF:336KB)を必要ページまで印刷していただき、必要事項をすべて記入のうえ、FAX送信(0533-89-5960)と電話連絡(0533-89-0610※ワクチン接種推進チーム宛)をお願いします。
問い合わせ先
豊川市ワクチン接種推進チーム
電話番号:0533-89-0610 ※電話口にて「ワクチン接種推進チーム宛」とお伝えください。
受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960
