新型コロナワクチン接種体制について
更新日:2023年1月30日
かかりつけ医などの医療機関で行う個別接種を中心に実施します。
また、休日や夜間にも接種できるよう、集団接種も実施します。
市が設置する接種会場のほか、企業が実施する職域接種や県が実施する大規模接種も受けられます。
ワクチン接種の概要
・個別接種:市内医療機関(一般:約70、小児:約20)
・集団接種:【一般】豊川市民プラザ(プリオ2ビル4階)
【小児・乳幼児】豊川市保健センター
・接種回数:【初回接種】2回(一般・小児)、3回(乳幼児)
【第1期追加接種】1回(一般・小児)
【第2期追加接種】1回(一般)
【令和4年秋開始接種】1回(一般)
全体スケジュール
日付は、本市における接種開始日で、国が定める接種開始日とは異なります
ワクチン接種の実施予定
個別接種(医療機関)
集団接種(豊川市民プラザ、豊川市保健センター)
祝日を除いて、○が付いている日程での実施を予定しています。※接種時間は変更となる場合があります。
接種時間/曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前の部(9:30または10:30~12:30) | ◎ | - | - | - | - | - | - |
午後の部(14:00~17:00) | ○ | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
夜間の部(18:00~20:00) | - | - | - | ※ | ※ | ※ | ○ |
・市民プラザは水・木・土・日、保健センターは日曜に実施
・日曜日は原則、市民プラザまたは保健センターのいずれかのみ実施
(午前の部は市民プラザが10:30~、保健センターが9:30~)
・接種を集中的に加速する際は、※日程で臨時開催
予防接種実施計画
豊川市新型コロナワクチン予防接種実施計画(令和5年1月23日改定版)(PDF:5,253KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960
