【受付終了】東海理化音羽工場 健康推進センターにて追加接種(3回目)の職域接種を実施します
更新日:2022年5月24日
※4/13(水)より1・2回目を東海理化音羽工場 健康推進センター以外の接種会場で接種された方も含め、どなたでもご予約いただけるようになりました。
4/9(土)午前9時から予約を開始しています。
予約キャンセルで空きが生じた際は随時申込みが可能です。
株式会社東海理化様から、同社で実施している新型コロナワクチンの職域接種において、1・2回目を接種された方を対象とした追加接種(3回目)を実施し、市のワクチン接種推進に協力したいとのお申し出をいただきました。
つきましては、以下のとおり実施していただくことといたします。
実施内容
対象者
- 1・2回目の新型コロナワクチン接種を接種された方
- 接種日時点で豊川市に住民票があり、18歳以上となる方
- 2回目接種から接種予定日までに6か月以上経過しており、接種券がお手元に届いている方
接種実施場所
東海理化音羽工場 健康推進センター(住所:豊川市赤坂町平山1)
アクセス方法
使用ワクチン
武田/モデルナ社製ワクチン
※2回目接種から接種予定日までに6か月以上経過している必要があります。
接種日時の詳細は以下の実施スケジュールをご確認ください。
当日の持ち物等
- クーポン券(接種券等)
- 予診票
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
予約方法
Webまたは電話にて予約を受け付けます。
予約受付開始日時
令和4年4月9日(土)午前9時から
なお、予約キャンセルで空きが生じた際は随時申込みが可能です。
予約枠
4/23(土曜)、4/30(土曜)、5/14(土曜)、5/21(土曜)午前9時から午前11時30分
各日5コマ×各50枠の250名分が設定されています。
Webで予約される方は、市予約サイトからご確認いただけます。
1.Webで予約を行う場合
- こちらにある職域接種予約サイトから、ご自身の接種券番号10桁と西暦の生年月日8桁(半角数字)でログインします。
- 自身の情報を入力後、パスワードを変更し、登録内容を確認します。
- 接種を受けたい日時を選択して予約を行います。
※予約後にキャンセルされる場合は、予約サイトから操作可能ですが、
予約当日のキャンセルは、必ず東海理化音羽工場コロナワクチン接種会場(070-2244-4886 または
070-8700-5234)までご連絡ください。
※令和4年4月9日(土)午前9時以降に予約可能です。
※接種会場は東海理化音羽工場 健康推進センターを選択してください。
※同意事項(PDF:315KB)、利用マニュアル(PDF:929KB)をご確認のうえご利用ください。
2.電話で予約を行う場合
お手元にクーポン券(接種券等)をご用意のうえ、下記の番号までお電話ください。
豊川市新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0533-56-2210
受付時間:午前9時から午後5時まで
※通話料はご本人様負担となります。
接種を受けた後の注意点
- 本ワクチンの接種を受けた後、15分以上(過去にアナフィラキシーを含む重いアレルギー症状を起こしたことがある方や、気分が悪くなったり、失神等を起こしたりしたことがある方は30分以上)、接種を受けた施設でお待ちいただき、体調に異常を感じた場合には、速やかに医師や看護師へ連絡してください。(急に起こる副作用に対応できます。)
- 注射した部分は清潔に保つようにし、接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分はこすらないようにしてください。
- 接種当日の激しい運動は控えてください。
- 予防接種済証は大切に保管してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
豊川市萩山町3丁目77番地の1・7
電話:0533-89-0610 ファックス:0533-89-5960
