町内会活動のあらまし

更新日:2022年3月29日

町内会は、一定の地域に住む方々が、住みよい豊かなまちづくりを目指して、地域における様々な問題解決に取り組むとともに、そこに住んでいる方の福祉の向上に努めている自主的な団体です。
私たちの身の回りには、災害・犯罪防止、交通安全、ごみ処理など生活に密接した問題が数多くあります。こうした問題を地域のみんなで話し合い、解決していくことが安心な暮らしをおくるために大切です。
そこで、地域でのふれあいの輪を広げ、お互いに助け合う共同意識を高める活動を行う町内会は大きな役割を果たしています。

町内会は、主に次のような活動を通じて、地域のコミュニティづくりを行っています。

(1)自主防災・互助活動

災害(火災・震災・風水害など)の防止活動や不幸に見舞われた時のお互いの助け合いは、町内会の大きな役割です。

(2)ごみステーションの設置・環境美化

ごみステーションの設置や清掃を行うとともに、地域の美化活動を推進しています。

(3)子供会・老人クラブ活動

子どもたちの健全な育成や高齢者の生きがい活動の振興など、地域内の団体の活性化に努力しています。

(4)福祉の向上

ひとり暮らしの高齢者とのコミュニケーションなど、地域の福祉向上に努力しています。

(5)防犯灯の設置・維持管理

夜道を照らし犯罪を未然に防ぐ防犯灯は、町内会で設置・管理しています。

(6)交通安全活動

交通事故を未然に防止するため交通指導員と協力して、安全に、安心して住める地域づくりに取り組んでいます。

(7)親睦行事の開催

会員同士の交流と親睦を目的に、運動会や盆踊りなど、気軽に参加できる各種行事を行っています。

(8)行事案内・広報配布

会員のみなさんに町内行事の案内文書を配布・回覧するとともに、各種の検診・相談の日程などを掲載した「広報とよかわ」など市の情報紙等を配布しています。

お問い合わせ

市民部 市民協働国際課
電話:0533-89-2165

AIチャットボット
閉じる