マイナンバー(個人番号)カードの出張申請・申請サポートサービスの受付について

更新日:2024年4月11日

マイナンバー(個人番号)カードの「出張申請」、および「申請サポートサービス」を始めました!

マイナンバーカード出張申請チラシ

豊川市では「マイナンバー(個人番号)カード出張申請」および、「マイナンバー(個人番号)カード申請サポートサービス」を実施しています。

◆マイナンバー(個人番号)カード出張申請とは?

市役所の職員が企業や団体が指定する会場などに出向き、マイナンバーカードを作るための写真撮影や申請手続きを一括して行います。出来上がったカードは、後日ご本人が市役所へ来庁して受取となりますが、申請時に必要な本人確認書類をすべてご提示いただいた方には、本人限定受取郵便で自宅へお送りします。企業や団体(自治会、サークル等)様がお申込みいただけます。

◆マイナンバー(個人番号)カード申請サポートサービスとは?

市役所の職員が商業施設やイベント会場などに出向き、商業施設を利用されるお客様やイベントに参加されるお客様向けにマイナンバーカードを作るための写真撮影や申請手続きを行います。出来上がったカードは、後日ご本人が市役所へ来庁して受取となりますが、申請時に必要な本人確認書類をすべてご提示いただいた方には、本人限定受取郵便で自宅へお送りします。スペース等をご提供いただける商業施設(小売事業者)様やイベント主催者様がお申込みいただけます。


マイナンバー(個人番号)カードを市役所の窓口に行かずに作ることができますので、ぜひご利用ください。
なお、出張申請および申請サポートサービスの開催にあたり、いくつかの要件がありますので、下記をご確認のうえ、お申込みください。

マイナンバーカード出張申請チラシ(PDF:401KB)

対象

◆出張申請

◆申請サポートサービス

申し込みから交付までの流れ

出張申請の場合

  1. 企業・団体(以下、「申込団体」という。)内において、マイナンバー(個人番号)カードの申請希望者を取りまとめます。
  2. 概ね5人以上の申請希望者(市内に住所がある人)が見込まれる場合に、実施希望日の20日前までに市民課へ電話で予約します。
  3. 申込団体と市民課で出張申請の開催日を調整します。
  4. 申込団体から市民課へ実施日の1週間前までに申込書および申請希望者名簿を提出します。
  5. 申請希望者は出張申請当日までに必要物を準備します。
  6. 市民課職員が申込団体の指定する会場へ出向き、申請者本人の確認をし、申請書の受付を行います。
  7. 申請時に必要な本人確認書類をお持ちいただいた方には、後日、本人限定受取郵便(特例型)※で出来上がったマイナンバー(個人番号)カードを自宅に送付します。それ以外の方には、交付通知書を郵送しますので、申請者本人が必要書類をお持ちの上、市役所でカードをお受取ください。(交付は申請から約1~2ヶ月後) 支所やプリオマイナンバーカード臨時窓口でも予約制で受取可能です。

申請サポートサービスの場合

  1. 商業施設(小売事業者)(以下、「申込団体」という。)内において、申し込み要件を確認のうえ、実施の可否をご検討ください。
  2. 申し込みの要件を満たし開催を希望される場合は、開催希望日の20日前までに市民課へ電話で予約します。
  3. 申込団体と市民課で申請サポートサービスの開催日を調整します。
  4. 申込団体から市民課へ実施日の1週間前までに申込書を提出します。
  5. 市民課職員が申込団体の指定する会場へ出向き、当日来店されるお客様に対しマイナンバー(個人番号)カードの申請サポートを行います。
  6. カードの準備ができましたら、交付通知書を郵送しますので、申請者本人が必要書類をご持参のうえ、市役所にてマイナンバー(個人番号)カードをお受取ください。(交付は申請から約1~2ヶ月後) 支所やプリオ窓口センターでも予約制で受取可能です。なお、申請当日に必要な本人確認書類と通知カードをご持参いただいた方には、出来上がったマイナンバー(個人番号)カードを本人限定受取郵便(特例型)※で自宅に送付することも可能です。

※本人限定受取郵便(特例型)とは

本人のみが受取可能な郵便サービスです。配達前に郵便局から電話もしくは通知が届きますので、配達日時をご調整いただき、本人確認のできる書類(運転免許証等)を提示のうえお受け取りください。ご自宅もしくは郵便局の窓口にてお受け取りが可能です。詳しくは、日本郵便株式会社のホームページをご確認ください。

申し込みにあたっての要件

実施希望の企業・団体・商業施設(小売事業者)・イベント主催者様にご準備いただきたいこと

  1. 概ね5名以上の申請希望者があること。(企業・団体様の出張申請の場合のみ)
  2. 写真撮影・受付等ができる会場やイベントスペース(屋内で電源コンセントがあるところ)があり、机・椅子等の備品をご準備いただけること。※個人宅は除きます
  3. 平日の午前10時から午後4時までの間で開催できること。
  4. 機材搬入用の駐車場(1台分)が準備できること。

当日会場でマイナンバー(個人番号)カードの申請が可能な方

次のすべての条件を満たすことが必要です。

  1. 豊川市内に住所(住民登録)がある方。
  2. 申請者本人が(15歳未満の方および成年被後見人の方は法定代理人の方とともに)会場に来ることができる方。
  3. 郵送やスマートフォン等でマイナンバー(個人番号)カードの申請をしていない方。
  4. 申請から2ヶ月以内に住所、氏名等の変更(引越しや結婚等)の予定がない方。
  5. 本人確認書類など、下記の交付申請に必要なものを持参できる方。

マイナンバー(個人番号)カードの申請に必要なもの

出張申請の場合

  1. 通知カード(申請受付時に回収します。なお、紛失している場合は紛失届を記入いただきます。)
  2. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。申請受付時に回収します。紛失している場合は紛失届を記入いただきます。)
  3. 本人確認書類(通知カードまたは個人番号通知書の有無により必要な書類が異なりますので、下記の表を参照いただきご用意ください。必ず原本をお持ちください。)
※下表の組み合わせがご用意できない場合、本人限定受取郵便によるご自宅へのカードの郵送はできません。市役所などへご来庁のうえお受け取りください。
本人確認書類の組み合わせ
通知カードまたは個人番号通知書あり通知カードまたは個人番号通知書なし

A 1点
または
B 2点

A 2点
または
A 1点 + B 1点

  1. 本人確認書類・・・下表(本人確認書類)のAから1点、またはBから2点必要です。

 

申請サポートサービスの場合

  1. 通知カード(申請受付時に回収します。なお、紛失している場合は紛失届を記入いただきます。)
  2. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。申請受付時に回収します。紛失している場合は紛失届を記入いただきます。)
  3. 本人確認書類(通知カードまたは個人番号通知書の有無により必要な書類が異なりますので、下記の表を参照いただきご用意ください。必ず原本をお持ちください。)
※下表の組み合わせがご用意できない場合、本人限定受取郵便によるご自宅へのカードの郵送はできません。市役所などへご来庁のうえお受け取りください。
本人確認書類の組み合わせ
通知カードまたは個人番号通知書あり通知カードまたは個人番号通知書なし

A 1点
または
B 2点

A 2点
または
A 1点 + B 1点


申請サポートサービス当日にお持ちいただくものはありません。出来上がったカードを市役所で受け取る際に、下表(本人確認書類)のAから1点、またはBから2点をお持ちください。

本人確認書類

いずれも原本(コピー不可)で、住民票の記載内容と相違がないものに限ります。
 種 類
A運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(写真付き)、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保険福祉手帳、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、特別永住者証明書、在留カード(写真付き)、一時庇護許可証、仮滞在許可証 など
B

各種健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、生活保護受給者証明書、年金手帳、社員証※、学生証※、医療受給者証、氏名および生年月日が印字もしくは刻印された医療機関の診察券 など
※氏名および生年月日、もしくは氏名および住所の記載があるものに限ります。

申し込み方法

マイナンバー(個人番号)カード出張申請申込書(ワード:16KB)

マイナンバー(個人番号)カード出張申請 申請者名簿(エクセル:14KB)

マイナンバー(個人番号)カード申請サポートサービス申込書(ワード:16KB)


【電話】 0533-89-2272(マイナンバーお問合せ専用) 0533-89-2136(市民課代表)
【メール送信先】 shimin@city.toyokawa.lg.jp

お問い合わせ

市民部 市民課
電話:0533-89-2136

AIチャットボット
閉じる