小坂井生涯学習センター
更新日:2022年12月28日
令和3年5月2日(日曜)より小坂井地区に支所、図書館、生涯学習センター、児童館、高齢者相談センターを統合した施設「こざかい葵風館」がオープンしました。小坂井生涯学習センターは「こざかい葵風館」内にて供用を開始しています。
12月2日(金曜)からの施設利用について
利用制限に関する項目
(1)利用人数
利用人数は、各室定員の50パーセント以下
※ただし、大声での歓声・声援等の無いことを前提とする場合は定員人数まで利用可。
(2)館内での飲食
社会的距離の確保・飲食前後の手指消毒・マスク会食条件に館内での飲食は可。
施設利用にあたってのお願い
1.社会的距離(1メートルから2メートル程度)の確保
人との距離を2メートル(最低でも1メートル)以上確保し、対面で座るなどは避けましょう。
2.施設内定期的な換気や消毒
1時間に2回以上、1回につき5分以上部屋の換気を行いましょう。
3.咳エチケット、手洗い・手指消毒、マスクの着用
咳エチケット、手洗い・手指消毒、換気を徹底して行い、社会的距離を確実に保ちましょう。施設内では原則マスクをお願いします。(施設内でも距離が確保でき、かつ会話を伴わない場合には、一律にマスクの着用はお願いしません。)
4.健康の管理
発熱や咳などの症状があるなど体調不良の場合は、来館をお控えください。
使用料の還付について
新型コロナウイルスの感染拡大防止を理由として、公共施設の使用を取り止める場合については、令和5年3月31日(金曜)までの措置として、既にお支払いいただいた使用料等の全額(キャンセル料は不要)を還付します。
利用のご案内
利用時間:午前9時から午後10時まで
休館日:毎週月曜日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
使用の申込み
受付時間:午前9時から午後5時まで
受付場所:小坂井生涯学習センター事務室
申請手続:所定の許可申請書を、利用日の属する月の初日の3月前から3日前までに提出していただきます。
長期使用:使用施設は引続き5日間まで
- 小坂井生涯学習センター利用許可申請書(ワード:23KB)
- 小坂井生涯学習センター利用許可申請書(PDF:41KB)
- 豊川市生涯学習センター利用一覧表(エクセル:38KB)
- 豊川市生涯学習センター利用一覧表(PDF:40KB)
- 小坂井生涯学習センター使用料減免申請書(ワード:20KB)
- 小坂井生涯学習センター使用料減免申請書(PDF:38KB)
使用料の支払い
利用日の3日前までに事務室で使用料を納付してください。
施設予約システムの簡易版からは「予約」ボタン、多機能版からは「施設の空き状況検索」より空き状況を検索ください。その際には、ログイン情報の入力は不要です。
小坂井生涯学習センター(こざかい葵風館内)
施設名称 | 定員 | 施設使用料(1時間につき) | 備考 |
---|---|---|---|
集会室 | 120名 | 300円 | 1階 |
調理室 | 24名 | 250円 | 1階 |
多目的室1 | 54名 | 250円 | 2階 |
多目的室2 | 24名 | 150円 | 2階 |
会議室1 | 24名 | 150円 | 2階 |
会議室2 | 24名 | 150円 | 2階 |
会議室3 | 24名 | 150円 | 2階 |
会議室4 | 37名 | 250円 | 2階 |
和室1 | 17名 | 150円 | 2階 |
和室2 | 10名 | 150円 | 2階 |
設備名称 | 単位 | 使用料(1回につき) |
---|---|---|
ピアノ | 1台 | 550円 |
コンロ | 1台 |
200円 |
オーブン | 1台 | 300円 |
- 使用料は、利用の許可を受けたときに生涯学習センター事務室に納入してください。
- 利用時間が1時間に満たないとき、または利用時間に1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。
- 施設使用料は、冷暖房使用料を含む金額です。
- ピアノの使用料には、調律料は含みません。
使用上の注意
- 時間の厳守:準備と後片付けに要する時間は使用時間に含んでいますので、その時間内に終わるようにしてください。
- 器具の使用:設備、器具などの使用については、必ず係員の指示に従ってください。
- 後片付けと点検:終了後は使用設備、機材を元の場所にもどし、後片付けをしっかりしてから係員に連絡し、必ず点検を受けてください。
- 禁止事項:許可を受けないで物品を販売しないでください。また、所定の場所以外で火気を使用しないでください。
1階:集会室(定員120名)
1階:調理室(定員24名)
2階:多目的室1(定員54名)
2階:多目的室2(定員24名)
2階:会議室1(定員24名)
2階:会議室2(定員24名)
2階:会議室3(定員24名)
2階:会議室4(定員37名)
2階:和室1(定員17名)
2階:和室2(定員10名)
こざかい葵風館ギャラリー展示スペースについて
こざかい葵風館の小坂井生涯学習センターが管理する展示スペースは、主に豊川市内で活動されている幅広い方の作品や各種サークルの紹介、行事の紹介などを展示することができます。利用できる方や条件・期間などルールがありますので、手引きをご覧のうえ、展示を希望される方は、小坂井生涯学習センターへお問い合わせください。
展示スペースA(見本)
展示スペースA(見本)
展示スペースB(見本)
小坂井生涯学習センター サークル情報
小坂井生涯学習センターでは、様々なサークル活動が行われています。活動団体等は、サークル活動一覧表をご覧ください。また、活動内容の詳細等は、小坂井生涯学習センターへお問い合わせください。
交通のご案内
- 電車をご利用の場合
名古屋鉄道名古屋本線「伊奈駅」で下車(徒歩約10分)
JR飯田線「小坂井駅」で下車(徒歩約10分)
JR東海道本線「西小坂井駅」で下車(徒歩約20分)
- バスをご利用の場合
豊川市コミュニティバス小坂井線「こざかい葵風館バス停」で下車
小坂井生涯学習センター案内図
お問い合わせ
教育委員会 生涯学習課
電話:0533-88-8035