1学期終業式

更新日:2023年8月24日

終業式 校長の話から(1部抜粋)

今日で1学期が終わります。みなさん、よくがんばりましたね。校長先生は、1学期を振り返って、よかったなと思えることが3つあります。
1つめは、八南小の子ども達が、大きな事故にあったり、長く入院するような病気になったりすることなく、1学期末を迎えることができたことです。6月のはじめには、大雨がふり、道に水があふれ、前もよくみえないような中を帰りました。全員が無事に帰宅できてよかったです。また、7月になってからは、災害級の暑さの中、最後まで1学期の学習をがんばりました。
2つめは、コロナが5類になり、いろいろな活動がのびのびとできたことです。各学年で価値ある体験ができました。
3つめは、6年生の修学旅行、5年生の野外活動と宿泊を伴う行事を無事に終えることができたことです。小学校生活の楽しい思い出ができましたね。
実りある1学期となりました。
さて、明日から夏休みです。楽しみですね。楽しいけれど、何より「命を大切に」してほしいです。交通事故、水の事故、熱中症の他、メディアのやりすぎにも心配しています。「自分の命」だけでなく、友達や周りの人のことも考えてくださいね。大人の目がないところで、子ども同士で遊ぶ機会も多いと思いますが、人を傷つけるようなことは、絶対にしてはいけません。SNSの扱いにも気を付けてくださいね。
せっかく40日間あるのだから、何か1つくらい「これをやったよ」「がんばったよ」といえることができるといいですね。2学期になったら、みなさんのお話をきかせてください。
 それでは、9月、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。


初めて受け取る通知表(1年)


もらった通知表を見る1年生

ラーケーションについてお知らせしました

 先日、メールでもお知らせしましたように、「ラーケーションの日」について、愛知県から提案がありました。保護者用のリーフレットをよくお読みいただき、制度についてご理解いただいた上で、計画をしてください。

お問い合わせ

八南小学校
電話:0533-86-4046

AIチャットボット
閉じる