少年消防クラブ
ページID : 7617
少年消防クラブとは
少年消防クラブ(BFC)は、学校や家庭などにおいて、防火防災意識を高めることを目的とする自主的な防災組織です。
豊川市消防本部管内では、小学校5、6年生の少年・少女で構成されており、少年期から防火・防災の知識などを身近な生活の中に見いだし、各地域で火災のない明るいまちづくりのために活躍しています。

少年消防クラブ名の紹介
- 豊川市立豊川小学校少年消防クラブ
- 豊川市立東部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立桜木小学校少年消防クラブ
- 豊川市立三蔵子小学校少年消防クラブ
- 豊川市立千両小学校少年消防クラブ
- 豊川市立牛久保小学校少年消防クラブ
- 豊川市立中部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立八南小学校少年消防クラブ
- 豊川市立平尾小学校少年消防クラブ
- 豊川市立国府小学校少年消防クラブ
- 豊川市立桜町小学校少年消防クラブ
- 豊川市立御油小学校少年消防クラブ
- 豊川市立天王小学校少年消防クラブ
- 豊川市立代田小学校少年消防クラブ
- 豊川市立金屋小学校少年消防クラブ
- 豊川市立豊小学校少年消防クラブ
- 豊川市立一宮西部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立一宮東部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立一宮南部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立赤坂小学校少年消防クラブ
- 豊川市立萩小学校少年消防クラブ
- 豊川市立長沢小学校少年消防クラブ
- 豊川市立御津北部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立御津南部小学校少年消防クラブ
- 豊川市立小坂井西小学校少年消防クラブ
- 豊川市立小坂井東小学校少年消防クラブ
少年消防クラブの活動
豊川市消防本部管内の少年消防クラブ員の主な活動内容
- 夏休みに実施される「愛知県消防学校一日入校」への参加
- 夏休み期間中に習字、防火ポスター、作文などの防火作品の作成
- 秋の火災予防期間中、優秀な防火作品「習字」、「ポスター」の展示
- 豊川市防火大会において、防火思想の普及推進を図るための体験発表
- 各学校、各家庭において、火災予防思想の啓発及び推進
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日