少年消防クラブ

更新日:2025年01月30日

ページID : 7617

少年消防クラブとは

少年消防クラブ(BFC)は、学校や家庭などにおいて、防火防災意識を高めることを目的とする自主的な防災組織です。
豊川市消防本部管内では、小学校5、6年生の少年・少女で構成されており、少年期から防火・防災の知識などを身近な生活の中に見いだし、各地域で火災のない明るいまちづくりのために活躍しています。

火災を予防と書かれためくり台の周りに笑顔の少年少女と制服を着た男女が立っているイラスト

少年消防クラブ名の紹介

  1. 豊川市立豊川小学校少年消防クラブ
  2. 豊川市立東部小学校少年消防クラブ
  3. 豊川市立桜木小学校少年消防クラブ
  4. 豊川市立三蔵子小学校少年消防クラブ
  5. 豊川市立千両小学校少年消防クラブ
  6. 豊川市立牛久保小学校少年消防クラブ
  7. 豊川市立中部小学校少年消防クラブ
  8. 豊川市立八南小学校少年消防クラブ
  9. 豊川市立平尾小学校少年消防クラブ
  10. 豊川市立国府小学校少年消防クラブ
  11. 豊川市立桜町小学校少年消防クラブ
  12. 豊川市立御油小学校少年消防クラブ
  13. 豊川市立天王小学校少年消防クラブ
  14. 豊川市立代田小学校少年消防クラブ
  15. 豊川市立金屋小学校少年消防クラブ
  16. 豊川市立豊小学校少年消防クラブ
  17. 豊川市立一宮西部小学校少年消防クラブ
  18. 豊川市立一宮東部小学校少年消防クラブ
  19. 豊川市立一宮南部小学校少年消防クラブ
  20. 豊川市立赤坂小学校少年消防クラブ
  21. 豊川市立萩小学校少年消防クラブ
  22. 豊川市立長沢小学校少年消防クラブ
  23. 豊川市立御津北部小学校少年消防クラブ
  24. 豊川市立御津南部小学校少年消防クラブ
  25. 豊川市立小坂井西小学校少年消防クラブ
  26. 豊川市立小坂井東小学校少年消防クラブ

少年消防クラブの活動

豊川市消防本部管内の少年消防クラブ員の主な活動内容

  • 夏休みに実施される「愛知県消防学校一日入校」への参加
  • 夏休み期間中に習字、防火ポスター、作文などの防火作品の作成
  • 秋の火災予防期間中、優秀な防火作品「習字」、「ポスター」の展示
  • 豊川市防火大会において、防火思想の普及推進を図るための体験発表
  • 各学校、各家庭において、火災予防思想の啓発及び推進

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 予防課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-9682
ファックス番号:0533-89-9196
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。