このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

中部町内会 避難防災訓練(中部町内会)

更新日:2023年11月7日

協働内容

防災塾ライフボート、東愛知日産自動車株式会社、アレルギーっ子の会とよかわと協働し、災害に対する自助・共助の意識を醸成するとともに、町内会で必要な防災備品を整備し、災害時に備えた防災体制の強化を図り、災害に強いまちづくりを推進するため、中部町内会 避難防災訓練を開催します。

1申請団体

中部町内会

2事業計画(概要・スケジュール)

  • 8月下旬  打ち合わせ及び準備開始
  • 10月22日 避難防災訓練当日
  • 10月下旬 ふり返り

3役割分担

  • 中部町内会:全体の企画・運営と避難訓練を担当する。防災訓練では、非常食、非常用トイレ、発電機、段ボールベッド・衝立の利用体験の場を提供する。
  • 防災塾ライフボート:初期消火、負傷者運搬、非常時持ち出し品に関する訓練及び情報提供
  • 東愛知日産自動車株式会社:災害時の自動車からの電源供給に関する情報提供
  • アレルギーっ子の会とよかわ:災害時の食事提供等に関する情報提供

4交付予定額

179,000円
(1年目:補助対象経費298,432円×3/5≒179,000円)

事業実績

10月22日(日曜)、中部町内会 避難防災訓練が開催されました。午前10時過ぎに、100名を超える中部町内会の住民の方たちが、避難訓練として自宅から萩山公園に集合しました。その後、萩山公園では、防災訓練として防災塾ライフボートによる初期消火、負傷者運搬、非常時持ち出し品に関する訓練及び情報提供、東愛知日産自動車株式会社による災害時の自動車からの電源供給に関する実演と情報提供、アレルギーっ子の会とよかわによる災害時の食事提供等に関する情報提供が行われました。防災塾ライフボートによる非常時持ち出し品の説明を聞いた避難防災訓練の参加者は、「新聞紙が折り方によってスリッパになることを初めて知りました。この機会に防災袋の中身を見直したいと思います。」と感想を寄せました。

お問い合わせ

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2165 ファックス:0533-95-0010

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる