郵送請求(住民票・戸籍・転出証明書)
更新日:2020年6月3日
郵送での請求
住民票の写しや戸籍の証明書及び転出証明書は、郵送で請求することができます。
必要なもの
1.申請書(各種証明書の申請書はこちら)
※申請者が法人の場合、申請書に法人の社印または代表者印が必要です。請求理由も具体的にご記入いただくとともに、ご担当者様の氏名を明記してください。また、申請者と相手方との関係が分かり、請求が正当であることが分かる資料(契約書等の写しなど)を同封してください。
2.本人確認書類:請求される方の身分証明書(運転免許証、在留カード等)の写しを同封してください(本人確認の詳細は、こちらをご覧ください。)
※申請者が法人の場合、ご担当者様の社員証写しや法人の代表者または管理者(支店長等)からの委任状など、担当者と法人との関係が分かるものも添付してください。
3.手数料:郵便局で定額小為替をご購入いただき、何も書かずに同封してください。
住民票、除票、住民票に関する諸証明は1通200円です。
戸籍謄抄本等の手数料は、こちらをご覧ください。
転出証明書は無料です。
4.返信用封筒:ご住所・お名前をご記入いただき、切手を貼ってください。
※申請者が法人の場合、法人の主たる所在地を確認できるもの(法人登記簿謄本または登記事項証明書、法人のホームページで事業所の所在地が確認できるページをプリントしたものなど)を同封してください。
送付先
郵便番号442-8601豊川市諏訪1丁目1番地 豊川市役所市民課あて
