このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
豊川市 きらっと☆とよかわっ!
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • モバイルサイト
  • English
  • Portugues
  • Espanol
  • 中文
  • Tiếng Việt
  • サイトマップ
  • くらし・手続き
  • 子育て・学校
  • 催事・文化
  • 公共施設
  • 市政情報
  • きらっと☆とよかわっ!
サイトメニューここまで


本文ここから

代表委員会、交通少年団の活動、交通安全講話

更新日:2022年12月23日

代表委員会を開催

 12月6日の長放課に、代表委員会を行いました。今年度より定期開催ではなく、必要なときに開くということになり、初の開催となりました。
 今回のテーマは「来年度の委員会活動の在り方~前・後期制か通年制か~」です。メンバーは、児童会役員、前期・後期委員長、4年生以上の学級委員です。集まった代表の子ども達は、自分事として真剣に考え、自らの意見を話しました。たくさんの意見がでたので、休み時間が終わってしまうほどです。この場で決定ではないので、一度持ち帰り、改めて自分の考えを児童会担当の先生に提出することになりました。
 委員会は児童会活動の1つです。自分たちで学校のことを考えて、話し合いをしてくれたことをうれしく思いました。

交通少年団、出動!

 12月7日(水)の朝、交通少年団に入っている子たちが、プラカードをもって、通行する車に交通安全を呼びかけました。緑色の制服が目立ち、運転中の人もしっかり見てくれたことと思います。寒い朝でしたが、約20分間ほど啓発活動を行いました。
 団員の子ども達に入ったいきさつを聞いてみました。兄弟がやっていたから、おうちの人に勧められて、友達に誘われて、という子が多かったです。夏休みには、県警本部に行って、啓発活動や交通ルールのシミュレーションなども行いました。
 交通少年団の皆さん、寒い中、お疲れ様でした。

おまわりさんによる交通安全講話を実施

 地域見守り活動モデル校事業の一環として、本日(12/8)、豊川警察署交通課による交通安全講話を行いました。今回は、ズームで警察署と教室をつなぎ、子ども達はテレビ画面ごしに話を聞きました。
 子ども達の発達段階に合わせた話をしてくださり、低学年の子たちも最後までしっかり話が聞けました。1・2年生には、信号(歩行者用信号)のある場合とない場合に分けて、横断歩道の歩き方や気を付けることを教えていただきました。また、キックボードやキャスターボードは、道路ではなく、公園で遊んでくださいという話を聞きました。高学年では、自転車事故が起きやすいシチュエーションを教えていただきました。人が実際に亡くなった事故現場の写真を見た子ども達は、自分たちの通学路にも、同じような景色のところがあることから、自分事として話をとらえることができました。
 交通安全については、何回注意を繰り返しても、しすぎることはありません。ぜひ子ども達は今日の話をおうちで話し、家族で共有できるといいなと思います。

お問い合わせ

八南小学校
所在地:〒442-0851 豊川市野口町豊角8番地の1
電話:0533-86-4046 ファックス:0533-89-5308

本文ここまで

サブナビゲーションここから
  • よくある質問
  • 情報が見つからないときは

お気に入り

編集


サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

豊川市役所

〒442-8601 愛知県豊川市諏訪1丁目1番地 電話:0533-89-2111(代表)
開庁日時:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分 閉庁日:土曜・日曜、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日)
法人番号:1000020232076(法人番号について
Copyright © Toyokawa City. All Right Reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る
AIチャットボット
閉じる