令和3年度町内会アドバイザー派遣事業

更新日:2022年4月26日

町内会等の運営について、日ごろ悩んでいる
「昔からの業務に追われて負担が大きい」「仕事をしていて負担を感じる」などの課題の解決を図ります。
今年度は、昨年度から継続して4団体が、課題解決実践に向けた具体的協議を進めます。

▼対象

継続して2年以上課題解決に取り組んでいただける市内校区、連区、町内会

昨年度から引き続き、以下の4団体が事業に取り組んでいます。

▼アドバイザー

名古屋市立大学大学院人文社会学部現代社会学科 三浦哲司准教授

▼オブザーバー

名古屋市立大学大学院人文社会学部三浦研究室 研究生・大学院生・学生

▼内容

2年目は地元での検討会を各3回程度、実践報告会を1回開催する予定です。
今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、各団体の会場に分かれて検討会を行います。

スケジュール
項目時期会場内容
第1回
検討会

5・6月

各地区市民館

課題解決の実施に向けた協議・検討を行います。


第2回
検討会

7・8月

各地区市民館


第3回
検討会

10~1月

各地区市民館

実践報告会

令和4年2月27日(日曜)
10:00~11:30

勤労福祉会館
大研修ホール

各団体が実践した内容を報告し、アドバイザーとともに実践内容の振り返りを行います。

事業報告書

実践報告会

令和4年2月27日(日曜)、勤労福祉会館で実践報告会を開催しました。
2年間に渡る町内会アドバイザー派遣事業を終え、参加4団体は実践できた内容や今後の課題などについて、パワーポイントを使って発表しました。アドバイザーからは、コロナ禍を活用して運営の見直し検討を重ね実践に結び付けたことの意義や各実践内容の評価、「今回の検討内容や課題を引き継いでいくこと」「引き続き検討の場をもつこと」など今後に向けたアドバイスをもらいました。

町内会アドバイザー派遣事業の実績
団体名三上町内会平尾町内会蔵子二区町内会古宿連区
検討課題・役員の負担軽減・役員の負担軽減
・既存事業の活性化
・役員の負担軽減
・既存事業の活性化
・既存事業(市民館まつり)の活性化
実践内容

・町内会長業務の整理、分担
・区長会の開催回数の削減

・三役業務の見える化
・連区だよりの発行による情報発信
・常駐的事務員の配置
・役員の選出方法の見直し

・会議回数の削減
・集金方法の簡略化

・コロナ禍に対応した催しの開催
・運営方法の見直し
・既存事業の整理
・キッチンカー等、民間事業者の活用


三上町内会発表
三上町内会発表の様子

平尾町内会発表
平尾町内会発表の様子

蔵子二区町内会発表
蔵子二区町内会発表の様子

古宿連区発表
古宿連区発表の様子

第3回検討会の報告

各団体の会場に分かれて第3回検討会を開催しました。
予定されていた最後の検討会として、課題解決のために実施できたことや今後の課題などを話し合いました。
日時・会場は下記のとおりです。

団体名日時会場
蔵子二区町内会

令和3年10月8日(金曜)19:00~20:00

代田地区市民館
平尾町内会令和4年1月21日(金曜)19:00~20:00平尾地区市民館
古宿連区令和4年1月22日(土曜)10:00~11:00古宿地区市民館
三上町内会令和4年1月29日(土曜)10:00~11:00三上地区市民館

蔵子二区町内会検討会
蔵子二区町内会第3回検討会の様子

■蔵子二区町内会
町内会運営の負担軽減として、「役員会の開催回数の削減」「町内会会費等の集金回数削減」を実施することができました。
その他、「業務の見える化」や「会費の口座振替」などについて、他市の事例等を参考に実施できるかを今後検討することとしました。

平尾町内会検討会
平尾町内会第3回検討会の様子

■平尾町内会
町内会運営の改善として、「町内への住民理解を深めるための連区だより発行」「三役の業務の見える化を行い地元協議会へ提出」を実施することができました。役員の負担軽減として、「事務員の雇用」や「役員選出委員会の設置」を新年度からスタートすることも報告されました。
今後も、だれが役員になっても持続可能な町内会運営に向けて、意見を出し合う場を設けていくこととしました。

古宿連区検討会
古宿連区第3回検討会の様子

■古宿連区
連区の活性化と参加促進、運営の負担軽減を図るため検討してきた市民館まつりの実施状況を報告し合いました。
新型コロナウイルス対策を行いながら、これまでの区ごとの役割分担を見直し、作品展示発表などを役員の負担軽減を図り実施することができました。
今後に向けて、外部からキッチンカーなどを呼んだり、事業所や市民活動団体と協働をするなど、地元の人たちの負担軽減を図りながら楽しめる方法をとりいれていきたいと話し合いました。

三上町内会検討会
三上町内会第3回検討会の様子

■三上町内会
町内会運営の負担軽減として「役員会の回数の削減」を実施することができました。
また、「町内会会長の業務の分散化」については、会長の業務を洗い出し、他の役員に分配することを一覧に整理し、来年度の役員へ引き継ぐこととしました。
今後は、その他副会長や会計、書記の業務も洗い出し、役員内でお互いの業務を共有しながら連携を強化していきたいと話し合いました。

第2回検討会の報告

各団体の会場に分かれて第2回検討会を開催しました。
日時・会場は下記のとおりです。

団体名日時会場
古宿連区

7月11日(日曜)

10:00~11:00
古宿地区市民館
蔵子二区町内会

7月30日(金曜)

19:00~20:00
代田地区市民館
平尾町内会

8月6日(金曜)

18:30~19:30
平尾地区市民館
三上町内会

8月8日(日曜)

10:00~11:00
三上地区市民館

古宿連区の検討会
古宿連区の検討会の様子

■古宿連区
連区の活性化と参加促進、運営の負担軽減を図るため、市民館まつりの内容と運営に関して協議し、まつりの実施に向けた計画を話し合いました。

蔵子二区町内会の検討会
蔵子二区町内会の検討会の様子

■蔵子二区町内会
町内会運営の負担軽減として、区議員会の回数の削減や役員業務の見える化、事務室のパソコン購入、町内会の中で事務員を雇うことなどを話し合いました。

三上町内会の検討会
三上町内会の検討会の様子

■三上町内会
町内会運営の負担軽減として、区議員会の回数の削減や体育大会の開催時期の見直し、引継ぎをスムーズに進めるための役員の業務のリスト作成などの実施に向けて話し合いました。

平尾町内会の検討会
平尾町内会の検討会の様子

■平尾町内会
町内会運営の負担軽減として、役員の業務の見える化、三役の後任確保、町内会の中で事務員を雇うことなどを話し合いました。

▼第1回検討会の報告

各団体の会場に分かれて第1回検討会を開催しました。
日時・会場は下記のとおりです。

団体名日時会場
古宿連区

5月30日(日曜)

10:00~11:00
古宿地区市民館
蔵子二区町内会

6月4日(金曜)

19:00~20:00
代田地区市民館
三上町内会

6月12日(土曜)

13:30~14:30
三上地区市民館
平尾町内会

6月21日(月曜)

18:30~19:30
平尾地区市民館

古宿連区の写真
古宿連区の検討会の様子

■古宿連区
連区の活性化と参加促進を図るため、イベント行事の見直しを課題とし、課題解決の実施に向けた計画を話し合いました。
・新市民館のオープニングセレモニーの内容の縮小を図る
・市民館まつりに関する役員の負担軽減を図る

蔵子2区町内会の写真
蔵子二区町内会の検討会の様子

■蔵子二区町内会
町内会運営の負担軽減を課題として取り組むこととし、課題解決の実施に向けた計画を話し合いました。
・区議会の回数を減らす
・町内会が持っている情報と、各組が持っている情報を統一させるため、町内会全体の情報を1つのパソコンに集約する

三上町内会の写真
三上町内会の検討会の様子

■三上町内会
町内会運営の負担軽減を課題として取り組むこととし、課題解決の実施に向けた計画を話し合いました。
・行事開催の時期を見直す
・会長業務を他の役員へ移行する

平尾町内会の写真
平尾町内会の検討会の様子

■平尾町内会
町内会運営の負担軽減を課題として取り組むこととし、課題解決の実施に向けた計画を話し合いました。
・町内会役員の仕事を職業化する
・業務の見える化によって、役を受ける前に業務量がわかるようにする

お問い合わせ

市民部 市民協働国際課
電話:0533-89-2165

AIチャットボット
閉じる