選挙人名簿へはどのように登録されるのですか。
選挙人名簿の登録は、毎年3月、6月、9月、12月(登録月)の1日に定期的に行われるとともに(定時登録)、選挙が行われる場合にも行われます(選挙時登録)。
豊川市の選挙人名簿に登録される方は、豊川市に住所を持つ年齢満18歳以上の日本国民で、その住民票がつくられた日(他の市区町村からの転入者は転入届をした日)から継続して3力月以上、豊川市の住民基本台帳に記録されている方(記録されていた方)です。いったん選挙人名簿に登録されると、死亡したり、他市へ転出し4カ月経過して選挙人名簿から抹消されない限り、永久に登録されます。
ご自身が選挙人名簿に登録されているかどうかは、選挙人名簿抄本を閲覧すること(選挙の期日の公示又は告示の日から選挙の期日後5日までの期間を除く。)で確認することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日