検察審査員候補者に選ばれましたが、どのように選ばれたのですか。

更新日:2025年01月30日

ページID : 15219

 検察審査員の具体的な選定は,次のような手続で行われます。

(1)くじにより候補者の選定がされます。

 市町村の選挙管理委員会が、選挙人名簿の中から、それぞれ割り当てられた人数をくじにより選びます。(豊川市で選ばれる検察審査員候補者の人数は、豊橋検察審査会が本市の選挙人名簿登録者数に応じて決定します。)

(2)検察審査員候補者名簿が作成されます。

 市町村の選挙管理委員会で選ばれた候補者の名簿が検察審査会事務局に集められ、各検察審査会の群ごとの検察審査員候補者名簿が作成されます。(一つの検察審査会で400人(群ごとにそれぞれ100人)が候補者として選ばれます。)

(3)検察審査員候補者名簿に載った方の中から検察審査員及び補充員の選定がされます。

 任期開始の約1ヶ月前までに、検察審査会事務局長が常に11人の検察審査員と、検察審査員に欠員が生じた場合などに備えて11人の補充員となるよう、くじにより選定されます。

(4)選ばれた方への通知がされます。

 検察審査員に選ばれた方には、検察審査会事務局から検察審査員に選ばれた旨の通知が送付されます。なお、検察審査員として審査会議に出席した方には、旅費や日当が支給されます。

 検察審査員の任期は6か月で、いつから始まり、いつ終わるかは、第1群から第4群までのうちどの群の検察審査員・補充員として選ばれたかによって異なります。

  • 第1群…展前年12月28日までに検察審査員・補充員が5人ずつ選ばれ、任期は2月1日から7月31日まで
  • 第2群…3月31日までに検察審査員・補充員が6人ずつ選ばれ、任期は5月1日から10月31日まで
  • 第3群…6月30日までに検察審査員・補充員が5人ずつ選ばれ、任期は8月1日から翌年1月31日まで
  • 第4群…9月30日までに検察審査員・補充員が6人ずつ選ばれ、任期は11月1日から翌年4月30日まで

(補足)検察審査員候補者は、各検察審査会ごとに第1群から第4群までの4つのグループに分けられます。
 詳しいことは、豊橋検察審査会事務局へお問い合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 行政課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2123
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。