豊川市が誕生してから現在に至るまでの経緯を教えてください。
ページID : 15202
昭和18年6月1日に宝飯郡豊川町・宝飯郡牛久保町・宝飯郡八幡村・宝飯郡国府町が合併して豊川市が誕生しました。
その後、昭和30年4月12日に八名郡三上村を、昭和34年4月1日に宝飯郡御油町を編入しました。
そして、近年においては、平成18年2月1日に宝飯郡一宮町を、平成20年1月15日に宝飯郡音羽町及び宝飯郡御津町を、平成22年2月1日に宝飯郡小坂井町を編入し、現在に至っています。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日