豊川市設置手話通訳者(会計年度任用職員)を募集します
豊川市では、豊川市意思疎通支援事業にかかる設置手話通訳者(会計年度任用職員)を募集しています。
募集要項
採用予定人数
1名
応募資格
- 手話通訳士または手話通訳者全国統一試験合格者
- 上記資格取得後、3年以上の通訳経験があること
- パソコンのワード、エクセルの基本的な操作ができること
- その他意思疎通支援事業に必要な資料作成を行うことができること
業務内容
障害福祉課をはじめ窓口における手話による相談、手続き等の通訳、手話通訳を必要とする人への派遣業務など聴覚障害者等に対する意思疎通支援に関する業務全般に従事いただくもの。
身分
豊川市会計年度任用職員
任用期間
応募した年度の年度末まで(更新する場合があります)
勤務条件等
- 勤務時間:週31時間(平日のうち4日間勤務、午前8時30分から午後5時15分まで、休憩1時間)
- 勤務場所:豊川市役所福祉部障害福祉課
- 週休日等:週休3日制(平日のうち1日、土曜日、日曜日)、祝日及び年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
- 報酬等:月額215,797円
- 通勤手当あり(ただし、自宅から勤務場所まで片道2キロメートル以上の場合に限る)、期末手当あり、退職金制度なし
- 社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険加入、災害補償は市条例の定めによる
その他の勤務条件等
豊川市会計年度任用職員の勤務条件等に関する要綱等の定めるところによる。
応募方法
申込書(顔写真添付)に必要事項を記入のうえ、資格を有する証明書の写しを添えて、障害福祉課(本庁舎1階)まで持参又は郵送してください。
応募受付期間
随時受付
(注意)持参する場合は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで。
選考方法等
応募受付後、別日に豊川市役所にて、実技試験及び面接を実施します。
なお、合否通知については、郵送により通知します。
その他
提出された書類や口述した内容に虚偽や不正があることが判明した場合は、採用を取り消します。
提出された書類はお返ししません。
その他不明な点は、障害福祉課までお問い合わせください。
採用試験申込書ほか
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日