学習支援事業の学生ボランティアを募集します

更新日:2025年01月30日

ページID : 11493

豊川市では、様々な事情により学習面で課題を抱える中学生を対象とした学習支援事業を実施しています。
そこで、学習支援に関わりながら、子どもたちの成長を育む学生ボランティアを募集します。
教職や福祉に携わる道を志望する方や、人と触れ合う経験をしたい方にとっては非常に良い経験になると思います。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。皆様のご応募お待ちしております。

学習支援事業に携わる学生ボランティアの募集を呼び掛けているポスター

s

活動内容

(1)子どもが持ってくる宿題や教材を使った学習支援(個別学習)

塾のような各教科の専門的知識や指導は必要としません。

  • 子どもが分からない問題を一緒に考えて解決する。
  • 覚えるためのコツを教える。

など、問題解決に一緒に取り組んでいただければOK。

(2)子どもたちの居場所づくり(話し相手)

子どもとの何気ない会話も楽しんでください。
勉強はもちろんですが、友達やボランティアさんに会うため参加している子もいます。
子どもたちの良き話し相手となってください。

活動日時

毎週月曜と木曜 午後6時から8時までの2時間
(注意)祝日の場合は、午後2時から午後4時までの2時間となります

活動場所

住所:豊川市諏訪3丁目242番地
活動場所までの交通費は自己負担となります。
駐車場の用意はありますので、車で会場まで来ていただくことは可能です。

謝礼

1回の参加につき図書カード千円分をお渡しします。

応募方法

(1)電話(地域福祉課生活支援係:0533-89-2319)

「学習支援事業ボランティアの応募」とお伝えください。
住所、氏名、生年月日、電話番号、学校名等を伺います。

(2)電子メール

件名は、「学習支援事業ボランティアの応募」としてください。
メール本文には、「住所、氏名、生年月日、電話番号、学校名」を記入してください。

事前研修

応募いただいた方には、簡単な事前研修を実施いたします。
日時等については、申し込み後にご案内させていただきます。
なるべく学生の皆様の予定に合わせますので、希望の日時があればお気軽にご相談ください。
研修当日は謝礼がでませんのでご注意ください。現地まで車で来ていただくことは可能です。

問い合わせ先・申込先

  • 福祉部地域福祉課生活支援係
  • 住所:豊川市諏訪1丁目1番地
  • 電話:0533-89-2319(直通)
    (土曜、日曜、祝日を除く。)
    午前8時30分から午後5時15分まで
  • ファックス:0533-89-2137(代表)
  • Eメール:福祉部地域福祉課生活支援係へメールを送信

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 地域福祉課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0231
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。