要介護高齢者への介護用品引換券の支給

更新日:2025年04月08日

ページID : 11423

要介護者の方のうち、在宅で介護を受けている方の経済的な負担を軽減するために、介護用品引換券を支給します。(手続きは不要です。)

利用できる方

介護保険の要介護3~5に認定され、在宅で介護を受けている(介護保険施設に入所していない)方
(注意)家族介護用品給付事業との併給不可

助成額

年額 30,000円(上半期分と下半期分の年2回(原則として4月と10月)に分けて支給)
(注意)年度の途中で認定を受けた場合は、認定の有効期間の開始月から半期末までの月数相当分を認定月の翌月に郵送でお届けします。

購入できる介護用品

紙オムツ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭用品、口腔ケア用品、消臭剤、尿吸収防水用品、ドライシャンプー、食事エプロン、介護用衣類
(注意)食品にはお使いいただけません

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 介護高齢課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2173
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。