愛知県在宅重度障害者手当の手続きについて(新規申請)

更新日:2025年01月30日

ページID : 15097

愛知県在宅重度障害者手当の手続きについて(新たに申請する場合)

 新たに手当の申請をする場合、手当を受給するまでの手続きの流れは次のとおりです。

  1. 次の書類を用意し、障害福祉課の窓口までお越しください。
    • 在宅重度障害者手当認定申請書
      (注意) 申請書は障害福祉課にあります。
    • 所得確認用の同意書
      (注意) 同意書は障害福祉課にあります。
    • 申請者名義の口座番号のわかるもの
    • 申請される年の1月1日現在に豊川市に住所がなかった方は、前住所地で発行される所得証明書
      (注意) 1月から6月までに申請される場合は、前年の1月1日現在の前住所地で発行される所得証明書
  2.  市で申請書の記載内容等を確認し、愛知県へ送付します。
  3.  愛知県で受給要件が審査され、結果が市へ通知されます。
  4.  市から申請者へ、結果を通知します。
  5.  結果通知後、最初に迎える4月、8月、12月の定期支払日に、申請時にご指定いただいた口座に手当が振り込まれます。
    (注意) 手当はご申請いただいた日が属する月の翌月分から支給します。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 障害福祉課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2131
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。