がん患者のアピアランスケア用品購入費補助について

更新日:2025年01月30日

ページID : 11200

ウィッグ及び乳房補整具を購入される方へ

がんになっても自分らしく生きることができる社会の実現に向け、がん治療と就労や社会参加の両立及び補整具購入に伴う経済的負担の軽減を図るため、がん治療を行う者に対し、アピアランスケア用品の購入費用を補助します。

対象者

  1. 豊川市内に住所を有する者
  2. がんと診断され、その治療を受けた、または現に受けている者
  3. がん治療に起因する脱毛、または外科的治療等による乳房の変形に対する補整具を購入していること
  4. 他の制度、または過去に本事業及び県内市町村から、同種の補整具購入費用の補助を受けていないこと

補助対象品

  • ウィッグ(全頭用・部分用、頭皮保護用ネットを含む)
  • 乳房補整具(補正下着、補正パット又は人工乳房、それらを固定する下着を含む)

注記:購入から1年以内が対象

補助金額

ウィッグ、乳房補整具のそれぞれにおいて上限20,000円(購入金額の2分の1の金額)
注記:補助回数はそれぞれ1人1回限り

申請方法

補助対象者が保健センターへ下記書類を提出

  • 豊川市がん患者アピアランスケア支援事業補助金交付申請書(様式第1号)
  • がんと診断され、その治療を証明する書類の写し(治療方針計画書・手術同意書等)
    • (ウィッグの場合)
      ご本人名・脱毛原因の治療内容(抗がん剤名等)・医療機関名が記載されているもの
    • (乳房補整具の場合)
      ご本人名・乳房切除術・医療機関名が記載されているもの
  • アピアランスケア用品を購入した詳細(購入用品・金額等)が分かるレシートまたは領収書(原本)
    (購入者の氏名、購入日、購入金額、購入内容、発行者の名称の記載があるもの)
  • 購入用品・金額が明記されているカタログ等の写し

持ち物(その場で確認するため)

  • 本人確認ができるもの(免許証・マイナンバーカード等)
  • 振込先の通帳

様式・要綱・Q&A

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。