令和6年度 在宅訪問歯科健康診査について

更新日:2025年01月30日

ページID : 11373
訪問歯科健診で老齢の女性の口の中をチェックしている男性歯科医師のイラスト

豊川市では、寝たきり等で歯科医院への通院が困難な65歳・70歳の方、オーラルフレイル健診対象者の方を対象に、訪問歯科健康診査を実施しています。

歯とお口の健康を保つことは、誤えん性肺炎・脳血管疾患・心筋梗塞・糖尿病などの全身疾患を予防することにもつながります。

この機会にお口の健康チェックをしておきましょう。

対象者

次のうち、介護保険で要介護4又は5の認定を受けた方

  • 65歳(昭和33年4月2日生~昭和34年4月1日生)
  • 70歳(昭和28年4月2日生~昭和29年4月1日生)
  • 75歳から80歳の後期高齢者歯科健診対象者

費用

無料

内容

歯科医が自宅に訪問して、歯科健康診査を行います。

  1. 口腔内診査(むし歯などのチェック)
  2. 簡易歯周病検査(限定された6本の歯周ポケットの深さを計測、歯肉の出血状態などのチェック)
  3. 歯科保健指導(歯みがき指導、歯間清掃具の正しい使い方、歯周病予防指導など)
  4. オーラルフレイル健診対象者の方は口腔機能低下のチェック

申込期間

令和6年6月1日(土曜)から令和7年2月1日(土曜)

申し込み先

訪問歯科相談センター(豊川市歯科医師会)へ

  • 住所:豊川市諏訪3丁目242-3
  • ファックス:0533-85-9817
  • 電話:0533-84-7757

申し込み方法(必要な書類)

  1. 直接訪問歯科相談センター窓口へ(申込書・介護被保険者証の提示)
  2. ファックス(申込書・介護被保険者証の写し)
  3. 郵送(申込書・介護被保険者証の写し)

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。