「保険料年間納付済額のお知らせ」と所得税及び復興特別所得税、市・県民税の申告について

更新日:2025年01月30日

ページID : 11327
  • 国民健康保険料に関するお問合せ…国保保険料係 電話:0533-89-2118
  • 後期高齢者医療保険料に関するお問合せ…福祉医療係 電話:0533-89-2164

「保険料年間納付済額のお知らせ」と所得税及び復興特別所得税、市・県民税の申告について

国民健康保険料などは所得から控除できます

令和6年中に支払った国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料、国民年金保険料は所得税及び復興特別所得税の確定申告や市・県民税の申告における社会保険料控除の対象となります。それぞれの申告の方法は以下のとおりです。

国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料

普通徴収(納付書及び口座振替による納付)

「納付済額のお知らせ」については、国民健康保険料、後期高齢者医療保険料、介護保険料を1枚のはがきにまとめて記載し、令和7年1月末に郵送します。なお、申告の際、「納付済額のお知らせ」のはがきを添付する必要はありません。

特別徴収(年金天引きによる納付)

納付額については、年金保険者(日本年金機構等)から通知される「公的年金等の源泉徴収票」に記載されています。なお、申告の際、「公的年金等の源泉徴収票」は提示等する必要があります。

国民年金保険料

納付額については、日本年金機構から送付される社会保険料(国民年金保険料)控除証明書を確認してください。申告の際は証明書が必要です。詳細については、豊川年金事務所(89-4042)へ、お問い合わせください。

国民健康保険料および後期高齢者医療保険料は、前年1年間(1月1日から12月31日)の所得などに応じて計算されます。これらの保険に加入している方で、所得がない方と非課税所得だけの方は、所得金額が一定基準以下の場合、保険料の軽減・減免を受けることができますので必ず申告してください。

お問合せは、内容をご確認のうえ、それぞれの担当課(係)へお願いします。

  • 国民健康保険料 保険年金課国保保険料係 電話0533-89-2118
  • 後期高齢者医療保険料 保険年金課福祉医療係 電話0533-89-2164
  • 介護保険料 介護高齢課介護保険係 電話0533-89-2173
  • 国民年金保険料 保険年金課国民年金係 電話0533-89-2177

口座振替をご利用の皆様へ

お知らせがありますので以下のリンクをご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 保険年金課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2135
ファックス番号:0533-89-2172
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。