スマートフォン決済(スマホ決済)アプリによる納付について

更新日:2025年01月30日

ページID : 11351

バーコードを読み込むことによって、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料がスマホ決済アプリから24時間手数料無料で納付できます。

ご利用可能なスマホ決済アプリ

各アプリのご利用方法については下記の各社ホームページをご確認ください。

Pay Bのロゴ
LINE Payのロゴ
PayPayのロゴ
au PAYのロゴ
d払いのロゴ

スマホ決済アプリによる納付の注意事項

  • 豊川市から領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、市役所・金融機関・コンビニエンスストア等でご納付ください。
  • 口座振替をご利用中の方は、口座振替登録を廃止し、納付書での納付に切り替える手続きが必要です。
  • バーコードがないもの(30万円を超えるもの)はご利用できません。
  • バーコードの使用期限が過ぎているものはご利用できません。
  • バーコードが印刷されていても読み取りできない場合はご利用できません。
  • ポイント付与については各アプリのサイトでご確認ください。
  • 納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 保険年金課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2135
ファックス番号:0533-89-2172
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。