東三河生涯学習連携講座『行ってみたいわ!東みかわ!春編』の受講者を募集します
東三河という地域が持つ様々な魅力と課題、その多様な姿を伝えるために東三河の市町が一つになって企画した生涯学習講座です。春編として3つの講座を開催します。
開催内容
令和7年5月30日(金曜)午後1時30分から午後3時まで
『大人気!道の駅とよはしに迫る!』(豊橋市開催)
令和7年6月13日(金曜)午後2時から午後4時
『夏休みに見える星座をさがしてみよう!!』(東栄町開催)
令和7年6月26日(木曜)午後1時から午後3時30分
『鵜殿氏ゆかりの史跡をめぐる』(蒲郡市開催)
申込方法
直接電話でお申込みいただくか、以下の申込用紙にてファックスでお申込みください。
≪申込先:豊川市教育委員会生涯学習課 電話:0533-88-8035 ファックス:0533-88-8038≫
申込期間
令和7年4月18日(金曜)までの執務時間内
≪平日の午前8時30分から午後5時15分まで≫
対象者・人数
一般50名(全3回参加できる方)
(注意1)応募多数の場合は、抽選になります。
(注意2)応募結果については、4月末に応募者全員へ郵送にて結果通知を送付します。
(注意3)令和7年秋には「秋編」が開催される予定です。秋の講座が定員を超える申込みがあった場合には、今回の「春編」講座を受講していない方を優先します。
受講料
無料
(第2回の講座のみプラネタリウムの観覧料として小学生以上330円(税込)が別途必要です。)
その他
集合場所等、詳細な案内は受講者が決定したのちに、郵送にてお知らせいたします。
原則、現地集合、現地解散となります。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月14日