文化財専門図書を販売しています
ページID : 11755
現在販売している文化財専門図書
豊川市教育委員会では、埋蔵文化財の発掘調査報告書などの文化財専門図書を刊行・販売しています。図書の内容や価格等は以下をご参照下さい。
販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)
郵送購入を希望される場合は、電話・メールで生涯学習課までご連絡下さい。代金は前納で、送料は購入者負担となります。
船山第1号墳・小金古墳

- 内容:平成16・17・20・27・29年度、令和元年度に船山第1号墳で実施した事前・確認調査の調査成果のほか、平成4年度に実施した小金古墳の調査成果を収載した報告書です。
- 発行年:令和7年
- 頁数:398頁(A4版)
- 価格:6,200円
菟足神社貝塚 -菟足神社貝塚確認調査の成果と過去の出土遺物-

- 内容:豊川市小坂井町地内に所在する菟足神社貝塚で、平成27・30年度及び令和4年度に実施した確認調査の調査成果とともに、過去に菟足神社で出土した遺物を収載した報告書です。
- 発行年:令和6年
- 頁数:116頁(A4版)
- 価格:1,800円
白鳥遺跡(三河国府跡)発掘調査報告書 -第14次~第16次・第18次調査-
- 内容:白鳥遺跡(三河国府跡)における第14次~第16次・第18次調査の調査成果のほか、三河国府国庁跡主要遺構および周辺の遺構状況、瓦や特殊遺物の出土状況をまとめており、三河国府跡に関する現段階での到達点といえる内容となっています。
- 発行年:令和4年
- 頁数:236頁(A4版)
- 価格:2,800円
豊川海軍工廠平和公園内残存遺構保存整備事業報告書

- 内容:平成28~29年度に実施した、豊川海軍工廠平和公園(豊川市穂ノ原三丁目13-2)内に残る旧第三信管置場、旧第一火薬庫などの旧豊川海軍工廠残存遺構の保存整備業務報告書です。
- 発行年:令和1年
- 頁数:95頁(A4判)
- 価格:1,000円
豊川海軍工廠跡発掘調査報告書

- 内容:平成29年に実施した、豊川海軍工廠跡の旧工廠施設が一部残る名古屋大学豊川キャンパス内の北東部に位置する3区と、南東部に位置する6区の調査を編纂した報告書です。3区では防空壕21基と土坑10基、6区では防空壕1基と着弾穴1基を調査しました。
- 発行年:平成30年
- 頁数:75頁(A4判)
- 価格:1,500円
下六光寺遺跡 ~豊川西部土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査報告書~
- 内容:豊川市八幡町下六光寺地内に所在する下六光寺遺跡で、平成15年から19年までに実施された発掘調査の報告書です。弥生時代後期から古墳時代前期、8世紀後半から9世紀にかけての集落跡や平安時代後期の墓などが検出されました。附載として、「平成23年度三河国分寺跡確認調査」も掲載されています。
- 発行年:平成25年
- 頁数:268頁(A4判)
- 価格:2,100円
東赤土遺跡 ~豊川西部土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査報告書~
- 内容:豊川市八幡町東赤土地内に所在する東赤土遺跡で、平成12年から21年までに実施された発掘調査の報告書です。8世紀後半から10世紀初頭にかけての集落跡や中世の墓などが検出されました。附載として、「三河国府跡確認調査の再検討について」も掲載されています。
- 発行年:平成24年
- 頁数:184頁(A4判)
- 価格:1,600円
国分寺北遺跡1 ~豊川西部土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財調査報告書~
- 内容:豊川市八幡町東赤土地内に所在する国分寺北遺跡で、平成10年から22年までに実施された発掘調査の報告書です。弥生時代後期から古墳時代初頭の方形周溝墓群、7世紀後半から8世紀前半の集落跡、三河国分寺跡の附属地、古代末期から中世の集落跡が検出されました。附載として、「平成22年度三河国分寺跡確認調査」も掲載されています。
- 発行年:平成23年
- 頁数:408頁(A4判)
- 価格:3,000円
下手大屋敷遺跡 ~耐震性貯水槽築造工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書~
- 内容:豊川市東上町大屋敷地内に所在する下手大屋敷遺跡で、平成17年に実施された発掘調査の報告書です。縄文時代の磨製石斧や中世の土器が出土しました。
- 発行年:平成20年
- 頁数:52頁(A4判)
- 価格:500円
山ノ奥遺跡 ~市道山ノ奥樽井線・市道山ノ奥11・12号線改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書~
- 内容:豊川市大木町山ノ奥地内に所在する山ノ奥遺跡で、平成9年から11年までに実施された発掘調査の報告書です。弥生時代後期の環濠集落が発見され、竪穴建物111棟以上や方形周溝墓2基などが検出されました。また、多数の土器や石器も出土しました。
- 発行年:平成20年
- 頁数:236頁(A4判)
- 価格:1,400円
史跡三河国分尼寺跡保存整備事業報告書
- 内容:豊川市八幡町忍地地内にある国指定史跡三河国分尼寺跡の保存整備事業の報告書です。平成11年度から17年度にかけて実施された事業を整理・報告したもので、平成7年度から10年度に実施された確認発掘調査の成果も掲載されています。
- 発行年:平成18年
- 頁数:170頁(A4判)
- 価格:1,000円
上ノ蔵遺跡 ~宝飯都市計画事業豊川西部土地区画整理事業に伴う上ノ蔵遺跡発掘調査報告書~
- 内容:豊川市八幡町上ノ蔵地内に所在する上ノ蔵遺跡で、平成10年から11年までに実施された発掘調査の報告書です。西古瀬川沿いに構築された古代の盛土状遺構が確認され、古代から中世にかけての土器などが出土しました。
- 発行年:平成17年
- 頁数:66頁(A4判)
- 価格:600円
炭焼平古墳群

- 内容:宝飯郡(現:豊川市)一宮町大字東上に所在する炭焼平古墳群で、昭和27 年度に行われた第1次調査と、平成4年度に実施された第4次調査を主眼として編集した報告書です。第2・3次調査の内容に関しても、群の全容把握に必要な範囲で再録されています。
- 発行年:平成16年
- 頁数:255頁(A4判)
- 価格:4,000円
三河国府跡確認調査報告書
- 内容:豊川市白鳥町地内の白鳥遺跡で、平成4年から14年までに実施された三河国府跡確認調査の報告書です。一連の調査で明らかとなった三河国府国庁跡の調査成果などが報告されています。
- 発行年:平成15年
- 頁数:220頁(A判)
- 価格:1,200円
豊川市内遺跡発掘調査概報8 ~豊川国府岡本土地区画整理事業地区内確認調査~
- 内容:豊川国府岡本土地区画整理地区内における、埋蔵文化財試掘調査の報告書です。古代寺院跡と推定される山ノ入遺跡に関連する遺構・遺物が検出されました。
- 発行年:平成11年
- 頁数:24頁(A4判)
- 価格:300円
豊川市内遺跡発掘調査概報7
- 内容:平成9年度に実施した、三河国府跡第9次確認調査・豊川西部土地区画整理地区内確認調査、三河国分尼寺跡緊急調査などの概要報告書です。
- 発行年:平成10年
- 頁数:66頁(A4判)
- 価格:1,000円
豊川市内遺跡発掘調査概報6
- 内容:平成8年度に実施した、三河国府跡第8次確認調査・豊川西部土地区画整理地区内確認調査・下西之谷遺跡試掘調査・行明遺跡試掘調査の概要報告書です。
- 発行年:平成9年
- 頁数:56頁(A4判)
- 価格:800円
豊川市内遺跡発掘調査概報4
- 内容:平成6年度に実施した、三河国府跡第5次確認調査・駒場遺跡範囲確認調査の概要報告書です。
- 発行年:平成7年
- 頁数:66頁(B5判)
- 価格:1,200円
天間遺跡 ~県営ほ場整備事業平尾・財賀地区に伴う天間遺跡発掘調査報告書~
- 内容:豊川市平尾町天間地内に所在する天間遺跡で、平成6年に実施された発掘調査の報告書です。6世紀中頃から7世紀後半にかけて栄えた集落遺跡で当該期の竪穴住居跡42棟が検出され、また弥生時代の竪穴住居跡、中世の井戸・溝跡なども確認されました。
- 発行年:平成7年
- 頁数:136頁(A4判)
- 価格:2,000円
赤塚山 ~赤塚山公園整備に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書~
- 内容:豊川市市田町地内に所在する赤塚山周辺で、平成2年から4年までに実施された発掘調査の報告書です。三河国分寺の補修用瓦を焼成した窯跡4基や瓦製作工房、赤塚山第1号墳・赤塚山東池古墳の発掘調査成果が報告されています。
- 発行年:平成6年
- 頁数:144頁(B5判)
- 価格:2,000円
豊川市内遺跡発掘調査概報3
- 内容:平成5年度に実施した、三河国府跡第3・4次確認調査・天間遺跡範囲確認調査の概要報告書です。
- 発行年:平成6年
- 頁数:52頁(B5判)
- 価格:1,200円
麻生田大橋遺跡発掘調査報告書
- 内容:豊川市麻生田町・大橋町地内に所在する麻生田大橋遺跡で、昭和52年度から平成元年度までに実施された発掘調査の報告書です。縄文時代晩期から弥生時代前期にかけての土器棺墓や大量の石器、弥生時代中期の方形周溝墓、古代から中世にかけての集落跡などが検出されました。
- 発行年:平成5年
- 頁数:416頁(A4判)
- 価格:3,500円
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月07日