一般向け文化財図書を販売しています
ページID : 11756
現在販売している一般向け文化財図書
豊川市教育委員会では、一般向けの文化財図書(旧一宮町・音羽町・御津町・小坂井町分を含む)を販売しています。図書の内容や価格、販売場所等は以下をご参照下さい。
郵送購入を希望される場合は、電話・メールで生涯学習課までご連絡下さい。代金は前納で、送料は購入者負担(着払い)となります。
新版豊川の歴史散歩
- 内容:豊川市制施行70周年記念事業として、市内の歴史探訪や文化財の理解を深める手引きとして作成したものです。約150箇所の文化財・神社仏閣などを歩いて訪ねることができるように、6つのエリアに分けて紹介しています。
- 発行年:平成25年(令和2年3月 第2刷発行)
- 頁数:328頁(A5判)
- 価格:500円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、三河天平の里資料館(三河国分尼寺跡史跡公園内)、豊川市平和交流館(豊川海軍工廠平和公園内)、一宮生涯学習センター、音羽生涯学習センター、御津生涯学習センター、小坂井生涯学習センター、プリオ生涯学習センター、桜ヶ丘ミュージアム
よみがえる天平の遺産 三河国分尼寺跡史跡公園ガイド
- 内容:古代三河国や三河国府・国分寺・国分尼寺跡について解説する、三河国分尼寺跡史跡公園のガイドパンフレットです。
- 発行年:平成18年
- 頁数:24頁(A4判)
- 価格:200円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、三河天平の里資料館(三河国分尼寺跡史跡公園内)、豊川市平和交流館(豊川海軍工廠平和公園内)、桜ヶ丘ミュージアム
旧一宮町刊行図書
遠州国学最後の偉人 国学者草鹿砥宣隆
- 内容:幕末の国学者として知られる草鹿砥宣隆の足跡をまとめた冊子です。平成14年に一宮町歴史民俗資料館(現在は閉館)で開催した特別展「草鹿砥宣隆」の展示解説パンフレットを補訂したものです。
- 発行年:平成17年
- 頁数:24頁(A4判)
- 価格:900円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、桜ヶ丘ミュージアム
一宮地域に残る論諍裁許絵図
- 内容:一宮町歴史民俗資料館(現在は閉館)で昭和61年に開催された論諍裁許絵図の特別展パンフレットです。
- 発行年:昭和61年
- 頁数:12頁(A4判)
- 価格:300円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、桜ヶ丘ミュージアム
一宮町文化財シリーズ6 古墳時代~歴史時代 出土遺物
- 内容:旧一宮町郷土資料館(現在は閉館)が所蔵する古墳時代から歴史時代の出土遺物を紹介しています。
- 発行年:昭和57年
- 頁数:26頁(B5判)
- 価格:300円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)
一宮町文化財シリーズ5 古墳時代 出土遺物
- 内容:旧一宮町郷土資料館(現在は閉館)が所蔵する古墳時代の出土遺物を紹介しています。
- 発行年:昭和56年
- 頁数:32頁(B5判)
- 価格:300円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)
一宮町文化財シリーズ4 縄文・弥生時代 土器・石器
- 内容:旧一宮町郷土資料館(現在は閉館)が所蔵する縄文・弥生時代の土器・石器を紹介しています。
- 発行年:昭和55年
- 頁数:32頁(B5判)
- 価格:300円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)
旧音羽町刊行図書
赤坂宿
- 内容:旧東海道赤坂宿についての説明パンフレットです。
- 発行年:平成11年
- 頁数:8頁(A5判)
- 価格:200円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、音羽生涯学習センター
戦国の城
- 内容:旧音羽町に所在する城跡についての説明パンフレットです。
- 発行年:平成11年
- 頁数:8頁(A5判)
- 価格:200円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、音羽生涯学習センター
音羽の文化財
- 内容:旧音羽町の指定文化財を紹介した冊子です。
- 発行年:平成5年
- 頁数:32頁(B5判)
- 価格:600円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、音羽生涯学習センター
旧御津町刊行図書
みと歴史散歩
- 内容:御津町制施行70周年記念事業として、町内の歴史探訪や文化財の理解を深める手引きとして作成したものです。約110箇所の文化財・神社仏閣などを歩いて訪ねることができるように、5つのエリアに分けて紹介しています。
- 発行年:平成12年
- 頁数:232頁(A5判)
- 価格:500円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、御津生涯学習センター
御津町制50年写真集
- 内容:御津町制施行50周年を記念して、町史編纂事業の一環として編集された写真集で、旧御津町内のなつかしい写真が数多く紹介されています。
- 発行年:昭和58年
- 頁数:164頁(B5判)
- 価格:2,700円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、御津生涯学習センター
文化財のしおり
- 内容:旧御津町の指定文化財を紹介した冊子です。
- 発行年:昭和53年
- 頁数:58頁(B4判)
- 価格:1,000円
- 販売場所:豊川市教育委員会生涯学習課(豊川市音羽庁舎2階)、御津生涯学習センター
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日