豊川市青年団協議会活動報告

更新日:2025年01月30日

ページID : 11643

主な活動内容

  • 献血活動(夏の献血、冬の献血)
  • ふれ愛フェスティバル
  • 盆踊り
  • 二十歳の集い(司会等)
  • 親睦旅行、研修旅行
  • オフィシャルセレモニー
  • 機関紙の発行

令和6年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「TSBO~豊川市青年団盆踊り大会~」を開催しました

令和6年8月24日(土曜)こざかい葵風館にて、「TSBO~豊川市青年団盆踊り大会~」を開催しました。昨年度より会場をこざかい葵風館に移して開催しています。当日は多くの方にお集まりいただき、にぎやかに踊ることができました。こざかい葵風館に遊びに来ていた子どもや、近所の方まで世代を問わず参加していただき、最後まで外で開催することができました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

令和6年度TSBO豊川市青年団盆踊り大会でみんなで手をつなぎ輪になって踊っている写真
浴衣を着た人が太鼓台の上で和太鼓を叩いている写真
青年団のメンバーに一緒に踊ろうと誘われている子どもたちの写真

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2024」を開催しました

令和6年6月9日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「夏の献血2024」を開催しました。当日は雨天のため、フリーマーケットは小雨対策をして開催とし、子ども向けブース(カラフルスライム作り、プラバン工作)は屋内で開催しました。献血受付は58件ございました。雨の中ではありましたが、皆様、ご協力ありがとうございました! 令和6年12月には「冬の献血2024」を開催予定です。ぜひお越しください。

夏の献血2024で開催された子ども向け工作ブースの案内看板の写真

子ども向け工作コーナー(屋内)

テーブルに分かれて子ども向けブースで工作をしている工作室内の写真

子ども向け工作の様子

令和5年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「冬の献血2023」を開催しました

令和5年12月10日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「冬の献血2023」を開催しました。当日は好天に恵まれ、フリーマーケットが特ににぎわいました。子ども向けブース(ボッチャ、カラフルスライム作り)も多くの方に訪れていただきました。今回の献血受付は62件ございました。皆様、ご協力ありがとうございました! 令和6年6月には「夏の献血2024」を開催予定です。ぜひお越しください。

冬の献血2023でスライム作りに挑戦する子どもと作り方を教える青年団員の写真

スライム作りを教える青年団員

豊川市青年団協議会主催で「TSBO~豊川市青年団盆踊り大会~」を開催しました

令和5年8月26日(土曜)こざかい葵風館にて、「TSBO~豊川市青年団盆踊り大会~」を開催しました。ここ数年中止が相次いでいたTSBO。会場をこざかい葵風館に移して初開催しました。当日は多くの方にお集まりいただき、にぎやかに踊ることができました。途中、虹が見えたり雨が降ったりと不規則な天候となりましたが、急遽屋内に移動して続行しました。最後まで楽しんでいただけたかと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

令和5年度TSBO豊川市青年団盆踊り大会で太鼓台の前でみんなで撮った記念写真
虹が掛った空の下、みんなで盆踊りを踊っている写真
色々な浴衣を着た人たちが手を挙げながら踊っている様子の写真
子どもから老人まで多くの人が参加して盆踊りを楽しんでいる様子の写真

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2023」を開催しました

令和5年6月11日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「夏の献血2023」を開催しました。当日は雨天のため、フリーマーケットは中止としましたが、子ども向けブース(UVレジン工作、プラバン工作)を開催しました。献血受付は61件ございました。雨の中ではありましたが、皆様、ご協力ありがとうございました! 令和5年12月には「冬の献血2023」を開催予定です。ぜひお越しください。

夏の献血2023のプラバンコーナーで工作をしている青年団員の写真

プラバン工作を行う青年団員

令和4年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「冬の献血2022」を開催しました

令和4年12月11日(日曜)豊川イオンにて、「冬の献血2022」を開催しました。青年団員による献血協力への呼びかけ、また令和4年8月3日大雨災害義援金の募金協力への呼びかけが行われました。献血受付は93件ございました。多くの方にご協力いただきまして、ありがとうございます。令和5年6月には「夏の献血2023」を開催予定です。ぜひお越しください。

豊川イオンで開催した冬の献血2022で令和4年8月3日大雨災害義援金の募金協力への呼びかけを行っている青年団員の写真

献血を呼びかける青年団員

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2022」を開催しました

令和4年6月12日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「夏の献血2022」を開催しました。総合体育館前での開催は2年ぶりとなりました。会場には献血バスのほか、フリーマーケット、子ども向けイベント(UVレジン工作、プラバン工作、ボッチャ体験)が開催され、多くの方の来場がありました。献血人数は50人。皆様、ご協力ありがとうございました!

夏の献血2022で開催された子ども向け工作ブースの写真

子ども向け工作の様子

法被を着た6名の青年団員が集まって撮った記念写真

青年団員が盛り上げました!

令和3年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「冬の献血2021」を開催しました

令和3年12月12日(日曜)豊川イオンにて、「冬の献血2021」を開催しました。青年団員による献血協力への呼びかけ、また令和3年8月大雨災害義援金の募金協力への呼びかけが行われました。夏と同じく新型コロナウイルス感染拡大防止のため縮小開催となりましたが、多くの方にご協力いただきました。ありがとうございました。また、献血と並行して骨髄バンク登録会の受付も行われました。令和4年6月には「夏の献血2022」を開催予定です。ぜひお越しください。

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2021」を開催しました

令和3年6月13日(日曜)豊川イオンにて、「夏の献血2021」を開催しました。青年団員による献血協力への呼びかけ、また令和2年7月豪雨災害義援金募金協力への呼びかけが行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため縮小開催となりましたが、多くの方にご協力いただきました。献血は72件ございました。ご協力ありがとうございました。なお、12月には「冬の献血2021」を開催予定です。ぜひ皆様お越しください。

夏の献血2021でボードを持ち令和2年7月豪雨災害義援金募金協力への呼びかけを行う女性団員の写真
夏の献血2021でボードを持ち令和2年7月豪雨災害義援金募金協力への呼びかけを行う男性団員の写真

令和2年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2020」を開催しました

令和2年6月14日(日曜)豊川イオンにて、「夏の献血2020」を開催しました。当日は、献血、献血者を対象とした抽選会を行いました。献血は91件ございました。ご協力ありがとうございました。抽選会景品の発送は7月中を予定しております。なお、12月には「冬の献血2020」を開催予定です。ぜひ皆様お越しください。

夏の献血2020で献血者ができる抽選会をPRする青年団員の写真

外で呼びかけをする青年団

豊川イオンの中で献血の呼びかけを行う青年団員の写真

店内で呼びかけをする青年団

豊川市青年団協議会主催で「冬の献血2020」を開催しました

令和2年12月13日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「冬の献血2020」を開催しました。当日は、献血、フリーマーケット、子ども向けイベント(プラ板キーホルダー作り、縁日、ボッチャ)、令和元年台風19号災害義援金の募集を行いました。献血は65件ございました。ご協力ありがとうございました。

冬の献血2020で開催されたボッチャ体験ブースの写真

ボッチャと縁日のブース

プラ板キーホルダーづくりブースでたくさんの人が工作をしている写真

プラ版キーホルダーづくり

協力してくれた高校生ボランティアメンバーと青年団員で撮った記念写真

従事したボランティア高校生と青年団

令和元年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2019」を開催しました

令和元年6月9日(日曜)イオン豊川店にて、「夏の献血2019」を開催しました。当日は、献血、北海道胆振東部地震災害義援金の募集を行いました。献血は57件ございました。ご協力ありがとうございました。なお、12月には「冬の献血2019」を開催予定です。ぜひ皆様お越しください。

夏の献血2019で献血を呼びかける青年団員の写真

夏の献血2019のPRをする青年団

夏の献血2019で北海道胆振東部地震災害義援金の募集を呼びかける青年団員の写真

義援金の募集をする青年団

豊川市青年団協議会主催で「冬の献血2019」を開催しました

令和元年12月8日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「冬の献血2019」を開催しました。当日は、献血、骨髄バンク登録会、フリーマーケット、子ども向けイベント(プラ板キーホルダー作り、紙ずもう遊び)、非常食BAR、令和元年8月豪雨災害義援金の募集を行いました。献血は53件、骨髄バンク登録は1件ございました。ご協力ありがとうございました。

冬の献血2019で開催されたフリーマーケットの写真

フリーマーケットの様子

冬の献血2019で開催された非常食BARにたくさんの人が列を作って並んでいる写真

非常食BARにならぶ参加者

冬の献血2019で献血をPRするマスコットキャラクターの「けんけつちゃん」の写真

PRをするけんけつちゃん

「豊川市新成人祝賀会」の運営スタッフとして活動しました

令和2年1月12日(日曜)豊川市総合体育館にて、「豊川市新成人祝賀会」が行われました。青年団は前日のリハーサルと祝賀会当日、運営スタッフとして活動しました。司会進行を始め、会場案内や受付などのスタッフを務めました。また第3部には、新成人の皆さんに向けた抽選会を開催しました。青年団では団員を随時募集しています。祝賀会での活動を通じて、青年団を皆さんに知っていただき、興味を持っていただけると嬉しいです。

豊川市新成人祝賀会で運営スタッフとして受付を任された青年団員の写真

受付の様子

豊川市新成人祝賀会で司会進行を任された青年団員の写真

司会の様子

豊川市新成人祝賀会で開催された抽選会の写真

抽選会の様子

平成30年度豊川市青年団協議会活動報告

豊川市青年団協議会主催で「夏の献血2018」を開催しました

平成30年6月10日(日曜)イオン豊川店にて、「夏の献血2018」を開催しました。当日は、献血、熊本地震災害義援金の募集を行いました。献血は49件ございました。ご協力ありがとうございました。なお、12月には「冬の献血2018」を開催予定です。ぜひ皆様お越しください。

イオン豊川店で実施された夏の献血2018のために準備された献血車両の写真

献血車

献血事業を手伝った青年団員メンバーが集まって撮った記念写真

献血事業を行う青年団

豊川市青年団協議会主催で「冬の献血2018」を開催しました

平成30年12月9日(日曜)豊川市総合体育館前にて、「冬の献血2018」を開催しました。当日は、献血、骨髄バンク登録会、フリーマーケット、子ども向けイベント(プラ板キーホルダー作り)、パラリンピックの正式種目の「ボッチャ」で遊ぼう、平成30年7月豪雨災害義援金の募集を行いました。献血は57件、骨髄バンク登録は3件ございました。ご協力ありがとうございました。

献血PRマスコットキャラクターの「けんけつちゃん」が子どもたちに献血の大切さを伝えようとしている写真

PRをするけんけつちゃん

フードコーナーでたこ焼きをみんなで焼いている写真

フードコーナーの様子

パラリンピックの正式種目ボッチャの体験ブースで参加者が遊んでいる写真

「ボッチャ」で遊ぼう

「豊川市新成人祝賀会」の運営スタッフとして活動しました

平成31年1月13日(日曜)豊川市総合体育館にて、「豊川市新成人祝賀会」が行われました。青年団は前日のリハーサルと祝賀会当日、運営スタッフとして活動しました。司会進行を始め、会場案内や受付などのスタッフを務めました。また第3部には、新成人の皆さんに向けた抽選会を開催しました。青年団では団員を随時募集しています。祝賀会での活動を通じて、青年団を皆さんに知っていただき、興味を持っていただけると嬉しいです。

平成31年1月13日の豊川市新成人祝賀会で受付を任された青年団員たちの写真

受付の様子

司会進行を務める青年団員の写真

司会の様子

舞台の上で抽選番号を掲げる青年団員たちの写真

抽選会の様子

機関紙『青春讃歌』を発行しました

豊川市青年団協議会では平成30年度の活動報告として、機関紙『青春讃歌』を発行しました。「冬の献血2018」や「地域団について」も掲載しています。ぜひご覧下さい。

青年団Facebookにて、随時活動報告をしています

豊川市青年団協議会では、Facebookにてイベント案内や、団員の活動報告等を掲載しています。ぜひご覧下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。