インターネット平和交流館解説展示
インターネット平和交流館解説展示
平和交流館の豊川海軍工廠解説展示を、インターネット上でご覧いただけます。

パネルNo.1(入口パネル) (PDFファイル: 459.6KB)
パネルNo.2(ごあいさつ) (PDFファイル: 302.8KB)
パネルNo.3(体験者からのメッセージ) (PDFファイル: 251.4KB)
パネルNo.4(戦前-昭和の戦争) (PDFファイル: 188.5KB)
パネルNo.5(海軍工廠) (PDFファイル: 316.0KB)
パネルNo.6(豊川市の誕生) (PDFファイル: 373.1KB)
パネルNo.7(豊川海軍工廠の建設) (PDFファイル: 253.5KB)
パネルNo.8(豊川海軍工廠の開庁) (PDFファイル: 286.7KB)
パネルNo.9(工廠の組織と施設) (PDFファイル: 302.5KB)
パネルNo.10(工廠で働いた人々) (PDFファイル: 287.0KB)
パネルNo.11(兵器生産の現場) (PDFファイル: 251.2KB)
パネルNo.12(空襲への備え) (PDFファイル: 266.0KB)
パネルNo.13(米軍の空襲計画と昭和20年5月19日の空襲) (PDFファイル: 164.9KB)
パネルNo.14(昭和20年8月7日-豊川海軍工廠大空襲) (PDFファイル: 333.6KB)
パネルNo.15(空襲による被害) (PDFファイル: 178.1KB)
パネルNo.16(米軍が撮影した豊川海軍工廠大空襲) (PDFファイル: 248.5KB)
パネルNo.17(空襲後の豊川海軍工廠) (PDFファイル: 153.9KB)
パネルNo.18(「豊川海軍工廠空襲目撃図」の由来について (PDFファイル: 194.7KB)
パネルNo.19(新城高等女学校動員学徒の8月7日) (PDFファイル: 257.6KB)
パネルNo.20(石川智代さんの遺言状、大林淑子さんの日記) (PDFファイル: 207.5KB)
パネルNo.21(終戦と戦後処理) (PDFファイル: 218.5KB)
パネルNo.22(6年後の遺体発掘) (PDFファイル: 327.4KB)
パネルNo.23(豊川市の復興) (PDFファイル: 365.5KB)
パネルNo.24(工廠での出来事を後世へ) (PDFファイル: 297.1KB)
パネルNo.25(犠牲者の供養と平和への願い) (PDFファイル: 322.9KB)
パネルNo.26(豊川海軍工廠の名残) (PDFファイル: 394.3KB)
パネルNo.27(豊川海軍工廠の戦争遺跡) (PDFファイル: 248.0KB)
パネルNo.28(公園内の戦争遺跡) (PDFファイル: 344.4KB)
パネルNo.29(公園周辺の戦争遺跡) (PDFファイル: 318.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日