時間外保育利用料について

更新日:2025年01月30日

ページID : 12551

時間外保育利用料

  • 保育必要量が保育短時間の場合、午後4時から30分あたり月額500円の料金がかかります。
  • 保育必要量が保育標準時間の場合、午後6時30分から30分あたり月額500円の料金がかかります。
時間外保育利用料
時間帯 保育必要量
保育短時間
保育必要量
保育標準時間
朝 午前7時30分~午前8時 500円(月額) なし
夕方 午後4時~午後4時30分 500円(月額) なし
夕方 午後4時30分~午後5時 500円(月額) なし
夕方 午後5時~午後5時30分 500円(月額) なし
夕方 午後5時30分~午後6時 500円(月額) なし
夕方 午後6時~午後6時30分 500円(月額) なし
夕方 午後6時30分~午後7時 500円(月額) 500円(月額)
夕方 午後7時~午後7時30分 500円(月額) 500円(月額)

認定こども園の時間外保育利用料は、直接施設にご確認ください。

留意事項

  • 時間外保育利用料の納付方法は、直接施設にご確認ください。
  • 保育必要量の変更を希望される場合は、支給認定の変更申請書に就労証明書等を添付して変更を希望する月の前月20日までに豊川市役所保育課またはご利用の施設へ提出していただきますようお願い申し上げます。なお、保育短時間から保育標準時間への変更にあたっては、保護者のいずれもが週30時間以上かつ月120時間以上の就労、同居の親族等の介護・看護、就学または、出産の事由が必要となります。(例:就労時間が休憩時間を除く実働時間6時間以上かつ就労日数が1か月あたり20日以上の場合)
  • 支給認定の変更申請書は、豊川市役所保育課または、ご利用の施設で入手できます。また、以下からダウンロード可能です。
  • 公立保育園の時間外保育申請書及び時間外保育変更届は、豊川市役所保育課または、ご利用の施設で入手できます。また、以下からダウンロード可能です。私立保育施設をご利用の方は、各施設にご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保育課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2274
ファックス番号:0533-89-2269
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。