令和7年度子育てサポーター養成講座の受講者募集

更新日:2025年09月01日

ページID : 14619

子どもと子育てにやさしいまちづくりを一緒に考えてみませんか

この講座は、地域において、主にボランティアで子育て支援に関わっていただける方を育成し、また、支援者同士が出会い、学び、交流する場となるよう開講します。
子育て中の家庭では、日々の悩みや不安、困りごとが尽きません。
そのようなパパやママのために「力になれることはないかな?」「何かできないかな?」と思っている方を応援します。講座を受けて、できることを一緒に考えてみましょう。

日時・内容

令和7年度子育てサポーター養成講座
日時 内容

令和7年10月24日
(金曜)

午前10時から正午

第1講座
豊川市の子育て支援について

豊川市の子育て支援状況と子育てサポーターの必要性について学びます。

令和7年10月31日
(金曜)
午前10時から正午

第2講座
子どもの発達と親子遊び

手遊びや親子遊びなどを体験しながら子供の発達について学びます。

令和7年11月5日
(水曜)
午前10時から正午

第3講座
発達に不安のある子の理解と支援

発達に不安のある子に寄り添った支援について学びます。

令和7年11月12日
(水曜)
午前10時から正午

第4講座
コミュニケーションを学ぶ
実際に子育て相談をされている先生より、傾聴やコミュニケーションのとり方について学びます。

令和7年11月21日
(金曜)
午前10時から正午

第5講座
救命救急法

救急救命法について学びます。

令和7年11月28日
(金曜)
午前9時30分から正午

第6講座
あなたができる子育て支援

自分にできる子育て支援活動について考えます。

(補足)5講座以上受講の方に『修了証』を発行いたします。

会場

ゆうあいの里ふれあいセンター 研修室(2階)

所在地:豊川市平尾町親坂36

受講対象

豊川市内在住や在勤の方で、子育てに関心があり、講座受講後、子育て支援活動をしてみたい方

定員

20名

受講料

無料

託児

1歳以上で定員8名です。託児料は無料です。
予約制になりますので、講座申込時にご予約ください。先着順になります。

お申し込み期間

令和7年9月8日(月曜)から令和7年10月6日(月曜)まで
平日の午前10時から午後3時の間でお願いします。

子育てサポーター養成講座受講生募集チラシ

お申し込み・お問い合わせ先

特定非営利活動法人とよかわ子育てネット

電話:080-5291-9273

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 子育て支援課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2133
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。