災害用伝言ダイヤル
ページID : 11851
災害用伝言ダイヤル171とは
地震などの大きな災害が発生した際に、被災地への安否確認、問合せ等の電話が殺到し、一時的に電話がつながり難くなることが想定されます。災害用伝言ダイヤルとは、そのような状況を回避するために、電話を通して必要な情報を音声による録音、再生により相手に伝達する手段のことです。
音声によるメッセージの一時預かりや、携帯電話の機能を活用した伝言板サービス、インターネットを活用したメッセージ提供など、それぞれの通信会社から提供されるサービスを活用し、安否確認に役立てましょう。
詳しくは、以下のリンクから
【NTT西日本】災害用伝言ダイヤル(171)の災害の備え・対策サイト
災害用伝言板サービス
詳しくは、携帯電話各社の「災害用伝言板サービス」のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日