救命講習を受けましょう
もしもの時に、あなたは愛する人を救うことができますか?
その場での適切な行動が尊い命を救います。
その場に居合わせた「あなた」の迅速な応急手当と119番への通報は救命リレーのスタートです。
救命講習について
豊川市消防署では、救命講習会を随時受け付けています。5名以上のグループで豊川市内に在住もしくは、勤務している方々を対象としています。講習会場については、消防署以外でも講師を派遣することで対応しています。個人で受講を希望される方は、毎年一般公募救命講習を開催しておりますので、ご希望の方は是非ご参加ください。開催時期が近づきましたら詳細をホームページ等でお知らせしますのでご確認ください。
熱中症に関する講習について
夏季には救命講習に合わせて、熱中症アドバイザーの資格を取得した消防職員が、熱中症に関する講習をすることも可能ですので、ご希望の方はお問合せください。
また消防庁ホームページにおいても、熱中症対策として、「予防啓発ビデオ」や「熱中症予防対策リーフレット」を掲載していますので、ぜひご活用ください。
救命講習のお申し込み・お問い合わせ
救命講習をお申し込みいただく際は、下記のカレンダーをもとに講習希望日を決定し、日程・講習内容等の調整をさせていただきますので、まずは消防署本署救急救助担当へお電話ください。救命講習申請書は、電話予約をしていただいた後に提出をお願いします。

(注意)カレンダーで受付可能となっていても、ホームページの更新のタイミング・講習内容・受講人数によっては、受付できない場合があります。予めご了承ください。
救命講習申請書
メールで申請書を提出する場合は、件名を「救命講習申請書」とし、下記のアドレスへ申請書を添付して送信してください。
消防署本署へ直接お越しいただいて申請書を提出することもできます。
この記事に関するお問い合わせ先
消防署
所在地:442-0068
愛知県豊川市諏訪3丁目219番地
電話番号:0533-89-0119
ファックス番号:0533-89-1414
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月25日