消防署からのお知らせ

更新日:2025年01月30日

ページID : 11907

豊川市消防本部からのお知らせ

火の用心と書かれた木製の掲示板のイラスト
火の用心と書かれた木製の掲示板のイラスト

消防車のサイレン音を一部変更します。
豊川市消防本部管内での火災・救助等の災害時、「ウーウー」のサイレン音で出動していましたが、音で災害区別が出来るように、平成16年4月1日より以下のとおりサイレン音の使い分けを行います。

  • 火災時 サイレンと鐘の併用 「ウーウー・カンカン」
  • 火災時以外 サイレンのみ 「ウーウー」
  • 救急車は従来どおり 「ピーポー・ピーポー」
消防車両2台と救急車両1台が消防署から出動する様子を描いたイラスト

災害発生時のお問合せについて、119番を使われますと他の通報の支障になりますので(電話)89-9902のテレガイドをご利用ください。
ご不明な点がありましたら 本署 警防担当 (電話)89-9708までお願いします

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 総務課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-9516
ファックス番号:0533-89-9523
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。