防災マップ

更新日:2025年01月31日

ページID : 11766

「豊川市防災マップ」は令和5年1月に内容を更新しました。このマップには、南海トラフ地震に関する情報(震度・液状化の想定、津波災害警戒区域)、土砂災害に関する情報(警戒区域、特別警戒区域)や指定避難所・指定緊急避難場所の情報などが掲載されています。
自らの命・家族の命を守る為には、ご自宅や学校・職場などの災害想定や、避難場所などを知っておくことが重要です。
印刷物は以下の場所で配布しています。

  • 豊川市防災センター1階受付
  • プリオ窓口センター、一宮支所、音羽支所、御津支所、小坂井支所の窓口

豊川市防災マップ(電子版)

お手持ちのPCやスマートフォンで、印刷物やPDF版より詳細に各種ハザード情報や避難所情報を確認することができ、任意の範囲を印刷することができます。

QRbousaimap

スマートフォンからは、右のQRコードを読み込むか、以下のURLを入力してください。https://www.city.toyokawa.lg.jp/section/bosaimap/htdocs/

「豊川市防災マップ」及び「豊川市洪水ハザードマップ」表記の一部誤りのお詫びと訂正について

「豊川市防災マップ」及び「豊川市洪水ハザードマップ」の表記の一部に誤りがございましたので、ここに訂正し、お詫び申し上げます。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。詳細は以下のファイルをご覧ください。

豊川市防災マップ(PDF版)

愛知県統合型地理情報システム「マップあいち」

豊川市の防災マップ・洪水ハザードマップは、国土交通省や愛知県が作成したデータを参考にしています。
以下の区域や災害想定に関するより詳細な情報は、愛知県統合型地理システム「マップあいち」の該当するマップをご確認ください。

  • 土砂災害(特別)警戒区域→「土砂災害情報マップ」
  • 津波災害警戒区域→「津波災害情報マップ」
  • 高潮浸水想定区域図→「高潮浸水マップ」
  • 河川浸水想定区域図、浸水予想図→「水害情報マップ」

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2194
ファックス番号:0533-89-2655
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。