指定緊急避難場所及び指定避難所について
災害対策基本法に基づき、豊川市では、指定緊急避難場所及び指定避難所を指定しています。
災害に備えて、自宅や勤務地の近くの指定緊急避難場所及び指定避難所をご確認ください
なお、豊川市では、住所地による指定はありません。
災害時に備えて、家族などの身近な方とどこに避難するのかを相談しておきましょう。また、いざという時の避難ルートを考えておきましょう。
指定緊急避難場所について
災害による危険が切迫した状況において、生命の安全を確保することを目的とした緊急に避難する際の避難先です。
指定緊急避難場所は、地震、高潮、津波、洪水、土砂災害などの種類ごとに指定されています。
指定避難所について
災害の危険性がなくなった後に、自宅が被災された方や災害により帰宅が困難になった方が一時的に滞在することを目的とした施設です。
豊川市は94箇所指定しています。
風水害避難所について
風水害時は、浸水想定等を考慮して以下の26か所の避難所を優先して開設します。
オープンデータ

この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月07日