津波ラインを設置しました

更新日:2025年01月30日

ページID : 11799

南海トラフ地震の津波から避難するための目安となります。

このたび、南海トラフ地震により発生する津波対策として、津波浸水想定ライン上の市道33箇所に「津波ライン」と標示しました。これは、地震発生時に迅速な避難行動がとれるようにすることを目的に設置したものです。

「津波ライン」はあくまでも目安ですので、避難する際は、標示箇所よりできるだけ遠くの高い場所へ避難していただくようにお願いいたします。

白と水色のペイントで道路に標示された「津波ライン」の写真

津波ラインの写真

設置箇所

豊川市御津町外2町地内に33箇所(下のPDF図面をご参照ください)

今後、市民の皆様に「津波ライン」を認識し、常日頃から防災意識向上のきっかけとしていただけるよう、防災訓練や防災講話などで周知してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2194
ファックス番号:0533-89-2655
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。