豊川市防災センターのご案内

更新日:2025年01月30日

ページID : 11805

新型コロナウイルス感染症対策を行いつつ、現在はすべての展示物をご覧いただけます。
入館に際しては、咳エチケットを心がけていただくほか、手指の消毒及び来館者票の記入にご協力くださいますよう、お願いいたします。

豊川市防災センターについて

豊川市防災センターには、「見て、学んで、備える」ための展示物がいっぱいあります。VR(バーチャルリアリティ)による地震体験や巨大床面地図に被害想定を投影するプロジェクションマッピングなどの展示を通じて、被害の実態と対応策が学べます。
巨大床面地図による災害想定のプロジェクションマッピングは、全国的にもめずらしく、市内の災害ハザード情報を一目でご覧いただけるので、豊川市内にお住まいの方やお勤めされている方、豊川市に移住を検討されている方に特にご覧いただきたい展示物です。
詳細については、豊川市防災センターの専用ホームページをご覧ください。

所在地

カラス張りの壁面が多い茶色い建物の外観の写真

〒442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話:0533-89-2194
(危機管理課)

開館時間

平日:午前9時から午後5時まで

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2194
ファックス番号:0533-89-2655
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。