豊川市まちづくりコーディネーター人材バンクをご活用ください
まちづくりコーディネータ-人材バンクとは?
市では、市政のあらゆる分野において市民の参加及び参画を促し、市民と行政の協働によるまちづくりの体制の構築を図るため、連区・町内会、ボランティア、市民活動団体、特定非営利活動法人、企業等をつなぐ豊川市まちづくりコーディネーターの情報を登録する豊川市まちづくりコーディネーター 人材バンクを設置しています。
まちづくりや地域の課題を解決するため、ぜひまちづくりコーディネーター人材バンクをご活用ください。

まちづくりコーディネーター活動のイメージ
まちづくりコーディネーターは現場に来てこんな協力をしてくれます!
- 気軽にアイディアを出せるような、楽しい会議の運営をお手伝いします。
- 活動の参考になりそうな団体を紹介します。
- 協働内容や依頼する団体を選択し、お願いする際の段取りや進め方をアドバイスします。
(注意)必ずしも希望に添えない場合があります。
利用するには
まちづくりコーディネーターの活用をご希望する際は、ご依頼いただく内容に合ったまちづくり人材バンク登録者を紹介しますので、市民協働国際課までお問い合わせください。
なお、まちづくり人材バンクの活用を決定したときは、豊川市まちづくりコーディネーター 人材バンク活用 届出書(様式第2号)を活用の決定後10日以内に提出してください。
豊川市まちづくりコーディネーター 人材バンク活用 届出書(様式第2号) (Wordファイル: 25.0KB)
まちづくり人材バンク登録者
まちづくりコーディネーターとして登録していただいた方々の登録内容の一部です。
それぞれ所属する団体や活動歴、スキルや得意分野などを掲載していますので、まちづくりコーディネーターを活用する際の参考にしてください。
登録者 | 活動歴 |
得意分野、協力できる活動内容 |
---|---|---|
1 |
|
|
2 |
|
|
3 |
|
|
4 |
|
|
5 |
|
町内会関係 |
6 |
|
|
7 |
|
社会資源の見つけ方やつながりのアドバイスなど |
8 |
|
|
9 |
|
防災関係 |
10 |
町内会役員 |
町内会関係 |
11 |
|
町内会関係 |
12 |
|
|
13 |
|
|
14 | 町内会長 | |
15 |
|
地域課題解決に資する民間企業・団体の御紹介 |
16 |
|
|
17 |
|
|
要綱
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日