市民協働推進委員会

更新日:2025年03月31日

ページID : 12445

設置目的

「とよかわ市民協働推進計画」に基づき、市民と行政の協働によるまちづくりを推進するため、市民協働推進委員会を設置します。

設置条例や要綱等

所掌事務

  • 「とよかわ市民協働推進計画」に基づく施策の実施内容や進捗状況の評価
  • 市民協働施策の推進
  • 市民協働施策の評価
  • その他市民協働の推進に関すること

委員名簿

委員については、委員会設置要綱に基づき10名で構成されます。

名簿一覧
区分 氏名 所属等 備考
学識経験者 鈴木 誠 愛知大学地域政策学部学部長  
市民活動者 神谷 典江 特定非営利活動法人穂の国まちづくりネットワーク代表理事  
市民活動者

乙部 法行

豊川市連区長会代表  
市民活動者 小栗 慎平 豊川高校インターアクトクラブ顧問  
市民活動者 豊田 恵子 特定非営利活動法人とよかわ子育てネット代表理事  
一般公募市民 加藤 大暉 愛知大学地域政策学部学生  
事業者団体 佐原 圭子 豊川商工会議所事務局次長  
市の職員 中西 成人 豊川市市民部長  
市長が適当と認める者 加藤 悦子 豊川市国際交流協会常務理事  
市長が適当と認める者 小川 友和 豊川市社会福祉協議会地域福祉課長補佐  

(注意)順不同、敬称略

今後の会議の開催予定

現在、予定されている委員会はありません。

令和6年度の会議内容について

令和6年度会議内容
期日 内容 資料 議事概要

7月10日(水曜)

  1. 「とよかわ市民協働推進計画」における令和5年度実施施策の評価
  2. その他
第1回委員会の議事概要(PDF:298KB)
8月19日(月曜)

1. 「とよかわ市民協働推進計画」における令和5年度実施施策の評価結果

2. 市民意識調査の調査内容について

3. 新しい補助金制度について

第2回委員会の議事概要(PDFファイル:413.5KB)
2月26日(水曜) 1 議題
・「市民協働に関する市民意識調査」の結果と計画策定に向けた取り組みの方向性について
2 その他
次第(PDFファイル:120.4KB)
市民協働に関する市民意識調査結果 報告書「概要版」(PDFファイル:1.9MB)
市民協働のまちづくりを進める取り組みの方向性(PDFファイル:315.5KB)
第3回委員会の議事録(PDFファイル:390.2KB)

これまでの会議内容について

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。