「協働」出前講座のご案内

更新日:2025年01月30日

ページID : 12446

協働とは、異なる複数の団体(ボランティア・市民活動団体、連区や町内会、事業所、学校など)が、地域の様々な問題を解決するために協力して事業に取り組むことをいいます。
市では、団体と団体が手を取り合い協働で元気なまちづくりを進めることを推進しており、協働について理解してもらうために、「協働」出前講座を実施しています。

対象

協働について学びたいと考えている
ボランティア・市民活動団体、連区や町内会、事業所など
(上記以外でもお気軽に下記「お問い合わせ」までご連絡ください。)

出前講座の主な内容

室内で大人たちが四角く並べられた机に座って資料を眺めている写真
  • 協働事業を行うメリット
  • 協働事業の進め方や特徴
  • 市内で行われている協働事業の事例
  • 市民協働推進事業協働補助制度について など

申し込み先

市民協働国際課まで電話、メール、ファックス(下記「お問い合わせ」)などでお申し込みください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。