古宿連区夏まつり2023
協働内容
ミタキスペースファクトリー、乗本畳店と協働し、地域住民の世代間交流を促すことで地域コミュニティの活性化と伝統行事の継承を図るため、古宿連区夏まつり2023を開催します。
1申請団体
古宿連区
2事業計画(概要・スケジュール)
- 6月23日 実行委員会
- 8月18日 準備
- 8月19日 古宿連区夏まつり2023、後片付け
- 8月26日 反省会
3役割分担
- 古宿連区:夏まつりの企画・広報・準備・運営
- ミタキスペーシファクトリー:廃材を利用した工作品づくり
- 乗本畳店:畳廃材を利用したコースターづくり
4交付予定額
96,000円
(1年目:補助対象経費160,000円×3/5=96,000円)
事業実績
令和5年8月19日(土曜)、古宿地区市民館で古宿連区夏まつり2023が開催されました。午前はSDGsをテーマとして、廃材を活用したものづくり体験が行われ、会場を埋め尽くす程の親子連れが参加しました。
前半は乗本畳店による畳に関するSDGsの講話を聞いた後、好みの和柄のバイヤスをつけて畳のコースターを作りました。後半は、ミタキスペースファクトリーによる木材に関するSDGsの講話を聞いた後、廃材となった木材を活用して、子どもたちは自由な発想でビー玉を転がす迷路づくりに挑戦しました。また、会場では木材の裁断や穴あけなどの作業をお手伝いするボランティアが子どもたちの制作のサポートを行いました。参加した子どもたちは「思い通りの作品を完成することができてうれしかった」「作ったものを大切にしたい」などと満足そうな表情をみせていました。
畳の講話の様子
畳のコースターづくりの様子
木材の講話の様子
ボランティアからサポートを受ける様子
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日