豊川市連区長会地域活動備品貸出
ページID : 12475
連区・町内会に備品を貸出します。
豊川市連区長会では、豊川市内で活動する連区・町内会が地域での活動に使用するための備品を貸出します。
概要
貸出備品
- ワイヤレスアンプ1台(マイク3本付き)
- プロジェクター1台(ポインター1台付き)
- スクリーン1台
- コードリール(20メートル)1台
- 非接触型体温計3台
- 32インチWeb会議用モニター1台(HDMIケーブル付き)
- 360度Webカメラ(三脚付き)1台
貸出期間
5日以内(但し、貸出しの最終日が土曜日、日曜日、祝祭日の場合は、最初の休日でない日の午前中まで)
貸出方法
貸出しを希望する日の3か月前から5日前までに、申請書に必要事項を記入の上、事業内容のわかる書類を添付し、豊川市連区長会事務局(市民協働国際課)へ提出してください。
その他
- 備品を使用する際の電池、電源及び記録媒体については、使用者でご用意ください。また、備品の使用状況によっては、貸出しできない場合があります。
- 備品に損害を生じさせた場合は、修理又は賠償していただく場合があります。
申請書等
この記事に関するお問い合わせ先
市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日